最新更新日:2024/06/20
本日:count up115
昨日:347
総数:770526
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

10月25日(水)修学旅行二日目

大浦天主堂です ゴールの駐車場はこのすぐ近くです
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(水)修学旅行二日目

チェックポイントの原爆資料館に訪れても、平和公園を訪れていない班もあるかもしれません
画像1 画像1

10月25日(水)修学旅行二日目

めがね橋近辺です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(水)修学旅行二日目

出島近辺で、名物のチリンチリンアイスを食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(水)修学旅行二日目

The めがね橋 ですね
画像1 画像1

10月25日(水)修学旅行二日目

めがね橋近辺です。素晴らしい青空ですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)修学旅行二日目

 めがね橋とハート岩のコラボです
画像1 画像1

10月25日(水)修学旅行二日目

浦上天主堂です
画像1 画像1

10月25日(水)修学旅行二日目

路面電車の乗り換えも珍しいかもしれません。めがね橋に到着したグループも出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)修学旅行二日目

GPS付きの携帯で位置を確認しながら見守ってます。生徒はガラケーに衝撃をうけていました
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(水)修学旅行二日目

グラバー園近くのチェックポイント、大浦天主堂をバックに。
画像1 画像1

10月25日(水)修学旅行二日目

 しっかり見学しています。路面電車も今のところは乗り換えが無いためか迷いなく乗れているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)修学旅行二日目

早い班は原爆資料館に到着しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)修学旅行二日目

 班別研修、始まって間もなく。まだ元気ですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)修学旅行二日目

アップが遅れましたが、ホテル出発前の様子です。携帯やカメラなどをもらって出発です
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(水) 修学旅行2日目

長崎原爆資料館のチェックポイントです。続々と到着してます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)修学旅行二日目

食事を終えて退館式です。この後、部屋の整理をして班別自主研修が始まります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)修学旅行2日目

今日は、1日市内を歩き回るから、しっかり食べないとね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)修学旅行二日目

 朝食が始まりました。朝の健康観察では、大きな体調不良は見られませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)修学旅行2日目

おはようございます。朝食です。バランスよく取って食べてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 生徒朝会 生徒会委員会 12年教育相談
3/13 大掃除 12年教育相談
3/14 12年教育相談
3/15 12年教育相談

お知らせ

学校だより

進路通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

授業研究会

時間割

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262