最新更新日:2024/06/25
本日:count up10
昨日:238
総数:308753
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

マリンワールド お土産

画像1 画像1 画像2 画像2
マリンワールドでお土産を買っています。
家族の顔を思い浮かべながら、何を買おうか迷っています。
どんなお土産を買うのかな?

マリンワールド見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 

マリンワールドでお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
マリンワールドに到着!
イルカショーを見る場所でお弁当です。

お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
イルカを見ながら、美味しいお弁当です。
みんな元気です。

お待ちかねのお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
 

クイズ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
?マリンワールドに着くまで、バスガイドさんが出してくださるラッコやチンアナゴなどについてのクイズを楽しんでいます。

バスの中で大合唱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

壇ノ浦

画像1 画像1
クラス写真撮影です。

壇ノ浦と関門橋

画像1 画像1 画像2 画像2
壇ノ浦でトイレ休憩と写真撮影。
子供たちのすばやい行動により、少し遅れていた時刻が予定通りになりました。さすが!

壇ノ浦PA

画像1 画像1 画像2 画像2
壇ノ浦PAでトイレ休憩をしました。
クラス写真も撮りました。
時間どおりに進んでいます。

下松でトイレ休憩です

画像1 画像1 画像2 画像2
下松でトイレ休憩をしました。
壇ノ浦PAに向けて出発しました。

バスの中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスの中で楽しい自己紹介が始まりました。
最後に学校自慢を話しています。

バスの中

画像1 画像1
バスガイドさんのお話を聞いて、盛り上がっています。

出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発式は1組班長が担当しました。
緊張しながらも、自分の仕事をきちんと終えることができました。見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

出発しました

画像1 画像1
出発式も終わり、4台のバスに乗って出発しました。

出発式

画像1 画像1
 

1年生 食育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の食育の授業です。

「げんきになるためのしょくじ」の学習です。
好き嫌いしないで食べるよさについて考えました。
途中、絵本の読み聞かせもありました。

授業の終わりには、ワークシートに頑張りたいことを書きました。
嫌いなものでも、少しずつ食べれるようになるといいですね。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の授業の様子です。

「世界にほこる和紙」の学習をしています。
学習計画を確認し、今日は、音読をしました。
グループでも読みました。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の国語の授業の様子です。

「固有種が教えてくれること」の学習をしています。
今日は、段落ごとに小見出しを付けました。
グループで協力して学習しました。

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工の授業の様子です。

「まどから こんにちは」の作品を作っています。
窓を開く仕組みを使って、素敵な建物を作っています。

完成が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

警報発表時の登下校について

年間指導計画

児童の安全確保について

図書室だより

いじめ防止について

広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358