最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:82
総数:171974
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

9月20日(水)5年生 ALTの先生と授業

画像1
画像2
 9月20日(水)ALTのレベッカ先生と一緒に授業をしました。
 最初にレベッカ先生の出身国であるアメリカの1年間の行事を教えてもらいました。日本には無い行事もありました。
 そのあとは、準備していたプレゼンテーションをしました。日本の行事である、お正月や七夕などについて、英語で紹介しました。少し緊張していましたが、英語で紹介することができました。

9月26日(火)5年生 音楽朝会

画像1
 9月26日(火)体育館に全校児童が集まって音楽朝会を行いました。
 10月にある感謝の集いで披露する「ふるさと」という曲の練習をしました。当日は、高学年はアルトパートの担当ですが、今回はソプラノパートを歌いました。1〜4年生の前でお手本となりました。体育館いっぱいに響く素敵な歌声に、朝からとても素敵な気分になりました。
 アルトパートの練習も頑張ります!

9月27日(水) 5年生 使って楽しい入れ物

画像1
 図画工作の学習で、紙粘土を用いて入れ物作りをしています。
 紙粘土に絵の具を混ぜて色をつけ、ペン立てや小物入れなど、思い思いの入れ物作りをしています。紙粘土のもちもちとした感触に夢中になりながら、作品づくりを楽しんでいました。
 どんな作品が出来上がるか楽しみです!

感嘆符 9月27日(水)3年生 書写「はらい」

画像1
画像2
画像3
「はらい」の学習です。
今日は、右はらいと左はらいの違いに気をつけながら、何度も練習しました。

9月27日(水) 3年生 書写

画像1
画像2
画像3
「 人 」

左はらいと、右払いの違いに気をつけて、書きました、

9月27日(水) 3年生 体育科

画像1
画像2
小型ハードル走

リズムよく跳びこえることができるように、自分に合ったインターバルを選んで練習しています。

感嘆符 9月26日(火)3年生 外国語活動

画像1
画像2
画像3
What⚪︎⚪︎do you like?
の質問に答え、自分の好きな食べ物を伝えることができました。
そのあとは、好きな食べ物ビンゴをして盛り上がりました!

感嘆符 9月26日(火)3年生 体育 小型ハードル走

画像1
画像2
画像3
初めてのハードル走。
今日は、試しにいろんなレーンで走ってみました。
自分に合ったリズムで走り越えることができるように、これから学習を進めていきます。

9月26日(火) 3年生 国語科

画像1
画像2
画像3
ちいちゃんのかげおくり

場面ごとに役割読みをして、ちいちゃんが失ったものは何かを考えていきました。

9月26日(火) 3年生 音楽朝会

画像1
画像2
今日は、音楽朝会ありました。
1年生から6年生までが体育館に集まって、今月の歌「ふるさと」を歌いました。

9月25日(月) 4年生 クラブ

画像1
画像2
画像3
 久しぶりのクラブでした。
 どのクラブも終わった後,「楽しかった〜!」と言って教室へ帰ってきました。
 他のクラス・学年の人と行うクラブですが,仲良く楽しめたようです。

ふれあいクリーン大作戦 参加者 再募集

画像1
9月12日付で配付いたしました「ふれあいクリーン大作戦」の参加者を再募集します。
よろしくお願いいたします。
参加申込のプリントはホームページ右側の配付文書一覧にありますのでふるってご参加ください。

9月24日(祝)第61回青崎学区町内運動会

画像1
画像2
晴天の中、青崎学区町内運動会が4年ぶりに開催されました。
青崎小の児童も多数参加し、各町内会のビブスを着て、元気いっぱい頑張りました。

9月22日(金) 3年生 国語科

画像1
ちいちゃんのかげおくり

国語科で学習している「ちいちゃんのかげおくり」
話の中に出てきた、かげおくりをやってみました。

9月22日(金) 3年生 図画工作科

画像1
画像2
1組の様子の続きです。

9月22日(金) 3年生 図画工作科

画像1
画像2
ふしぎなラッパ

今日はラッパを吹いている自分をかきました。

感嘆符 9月22日(金)3年生 体育 マット運動

画像1
画像2
画像3
今日は、開脚後転にチャレンジしました。
友達に動画を撮ってもらい、動きの確認をしながら技の練習に取り組みました。

9月21日(木)1年生 体育科 鬼あそび

画像1
画像2
画像3
 5時間目に1・2組で体育をしました。今日は「たからはこびおに」をしました。
鬼ゾーンを抜けて、宝をたくさん集めたチームの勝ちです。今日は1組と2組の合同チームを作って対戦しました。どうやったら、鬼ゾーンを抜けられるか、みんなで考えながら楽しく遊びました。

9月21日(木)1年生 算数科 どちらがおおい

画像1
画像2
 参観日には、2本のペットボトルのかさの比べ方を考え比べましたが、今日はコップ何杯分かで比べる方法を考えました。予想を立てることが楽しくなってきている1年生です。予想と結果が違っていたら、なんで?と大きな声が上がっていました。

 

9月21日(木) 3年生 国語科

画像1
ローマ字

ローマ字の学習をしています。練習帳を使って、読み方や書き方を練習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370