![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:72 総数:247781 |
My Future,My Dream! (6年生)
3月5日(火)の5.6時間目に、体育館に集まって英語のスピーチを行いました。中学校で入りたいクラブ活動や、楽しみなこと、将来の夢などについてスライドを見せながら、みんなの前でスピーチしました。ステージの上からのスピーチで、緊張しながらも、頑張って覚えた文章を一生懸命に伝えようとしていました。子ども達が中学校で楽しみにしていることがたくさんあり、うれしく思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校生活最後の調理実習!(6年生)
2月26日(月)〜3月1日(金)に家庭科の学習でジャーマンポテトを作りました。小学校生活で最後となる調理実習は、どのクラスも効率よく、グループやペアの友達と協力して作業することができました。出来上がったジャーマンポテトは、「おいしい」と言って誰も残すことなく完食していました。安全にやりきることができてよかったです。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子3![]() ![]() ![]() ![]() 本日の授業では、先生が、ニュージーランドの小学校生活や日常生活について、写真とともに紹介してくださっていました。日本との違いに驚きながら、楽しく話を聞いていました。 学校の様子2(図書ボランティア)![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の卒業と新1年生の入学を祝う掲示です。 今年度も大変お世話になり、誠にありがとうございました。 学校の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 順に、2・3・4年生が作製したものです。 学校の様子3![]() ![]() 学校の様子2(オタフクカップ表彰2)![]() ![]() ![]() ![]() 本日、残念ながら欠席の児童もいましたが、本当によく頑張りました。 学校の様子1(オタフクカップ表彰1)![]() ![]() ![]() ![]() オタフクカップには、中島小学校を代表して、6年生5チームと5年生2チームが参加しました。 そのうち、5年生男子チームは、47チーム中、第8位に入賞しました。また、6年生女子チームは、43チーム中、12位という好記録を出しました。 そして、6年生男子チームは、68チーム中、なんと第1位、優勝することができました。 素晴らしい快挙です。 本番当日まで、みんな熱心に練習に励み、中には、自主的に練習を重ねた児童もいました。その成果が表れた、素晴らしい大会となりました。 写真は、1枚目が5年生、2枚目は6年生女子です。 学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、図画工作科「紙皿コロコロ」の学習で、転がる仕組み作りを行っていました。先生の説明をよく聞いて、一生懸命作っていました。 3年生は、晴天の下、学年全体で気持ちよく体育科「タグラグビー」の学習を行っていました。いくつかのグループに分かれてタグラグビーの練習となる運動をしていました。寒さに負けず、楽しそうに活動していました。 ほけんだより4年生歯と口の健康号学校の様子(校庭開放委員の皆様が体育館のワックスがけを行ってくださいました2)![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(校庭開放委員の皆様が体育館のワックスがけを行ってくださいました1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご多用の中、ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。 学校の様子(卒業を祝う会7)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(卒業を祝う会6)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(卒業を祝う会5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(卒業を祝う会4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(卒業を祝う会3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(卒業を祝う会2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(卒業を祝う会1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(歯の衛生指導4年)![]() ![]() 津田先生には、「歯と口の健康」について、分かりやすくお話ししていただきました。誠にありがとうございました。 |
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8 TEL:082-241-1757 |