![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:179 総数:463711 |
10月10日(火)後期始業式その5
最後に校長先生より
「1年生は、中堅学年に向けた行動について」 「2年生は、修学旅行に向けて」 「3年生は、進路について」お話がありました。
10月10日(火)後期始業式その4
生徒会長より認証の言葉がありました。
後期役員の皆さん頑張りましょう。
10月10日(火)後期始業式その3
「最後に代表者が紹介されました。」
10月10日(火)後期始業式その2
「図書委員代表です。」
10月10日(火)後期始業式
本日、後期始業式が始まりました。最初に後期役員認証式がありました。生徒会長から認証書が渡されました。
「代議員代表です。」 「生活委員代表です。」
10月6日(金)前期終了式その2
校長先生からは、生活スローガンと前期の総括、後期に向けて話がありました。後期開始は、10月10日です。生徒の皆さん元気に登校してください。
10月6日(金)前期終了式
前期終了式で文化祭の表彰を行いました。生徒の皆さん、おめでとうございます。
10月6日(金)今日の給食
今日の給食は、いも煮です。
10月6日(金)2年生理科
2年生理科では、血液の循環について学習しました。
10月6日(金)1年生技術
1年生技術では、木工加工が始まります。生徒は、どんなことをするのか興味を持ち学習しています。
10月6日(金)1年生家庭科
「針に糸を入れ」 「縫っています。」
10月6日(金)3年生社会
3年生社会では、日本国憲法について学習しました。
10月6日(金) 3年生英語
3年生英語の様子です。タブレットを活用して学習しています。
10月5日(木)今日の給食
今日の給食は、ホキのバジル天ぷら クリームスープです。
10月5日(木)2年生書写
2年生書写の様子です。とてもきれいな字です。
10月5日(木)3年生美術
3年生の美術です。「篆刻」も完成に近づいてきました。確認のため押印しています。
10月5日(木)3年生英語
3年生英語では、ALTの先生が授業を行っています。
10月5日(木)2年生体育
2年生体育では、ソフトボールを行つています。ナイスバッティングです。
10月5日(木)2年生技術
2年生技術では、掃除機のプログラミングをしました。前進しています。
10月5日(木)3年生数学
3年生数学では、復習テストを行っています。残り時間約4分です。頑張ってください。
|
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |