最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:177
総数:289702
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

クラブ活動

画像1画像2画像3
 第4回クラブ活動を行いました。クラブ活動は違う学年で同じ活動をおこなうことになるため、異年齢で協力し合い、興味や関心のあることを計画を立てて運営していくことになります。 また、自分たちで考えながら活動することで、自主性などを育み個性の成長も目指します。

5年生 今年の汚れ、今年のうちに

画像1
教室をきれいにして、冬休みを迎えようとしています。汚れをとってもらって、なんだか教室もうれしそうです。

いい物をありがとう

画像1画像2
五日市南中学校のお兄さんお姉さんが来てくださり、なかよし学級のみんなと交流しました。心を込めてつくったプレゼントを交換し、笑顔がたくさんの時間となりました。

1年生 たこたこ上がれ

画像1画像2
風の勢いをかりて、大空に凧が舞い上がりました。みんな大喜び。季節に合った学習です。凧を飛ばそうと走ったので、心も体もあたたまりました。

3年生 外国語活動

画像1
What do you want?自分のほしい物を伝えてゲットし、カードを完成させようという内容でした。この季節にぴったりの学習に、みんなわくわくしていました。

1年生 算数科

画像1
今まで習ったことを生かした問題に挑戦です。しっかり考えて答えが出たときには、本当にうれしそうでした。

5年生 家庭科

画像1
今まで学んだことがいっぱいつまった、主幹先生オリジナルのすごろくで復習です。楽しみながら実践を振り返ることができました。

6年生 こころの劇場

画像1画像2
6年生は碑めぐりを終え、これから会場に入ります。本物に触れる貴重な機会、十分楽しんでほしいです。

2年生 おもちゃまつり その2

画像1画像2
明るい声が教室中にこだましました。1年生をしっかりリードする2年生、立派です。楽しいひと時は、あっという間でした。

4年生 図画工作科

画像1
下絵を写し取るために、太陽の光を利用しています。彫刻刀に入る前の大事な準備、気合いが入ります。

2年生 おもちゃまつり

画像1画像2
1年生を招いて、おもちゃまつりを行いました。説明がとても上手な2年生。1年生も大満足の表情です。有意義な時間となりました。

3年生 書写

画像1
これまでの練習を生かして、清書にうつります。自分の納得がいくまで、何度も書き直している姿が印象的でした。

6年生 体育

画像1画像2
 ハードル走の練習をしています。ふみきりに向け、スピードを上げます。次のハードルまでは、イチ、ニ、サン、テンポよく3歩で走ります。繰り返し練習して体も温まってきました。


5年生 図画工作科

画像1画像2
 色版画の仕上げをしています。黒い画用紙にしっかり色をつけられるよう工夫しています。

4年生 体育

画像1画像2
 走り高跳びをしています。足の裏全体で力強く踏み切り、もう片方の振り上げ足と同時に腕も高く振り上げます。踏み切りの位置や腕の振り上げなどひとつひとつ確認しながら、楽しく練習しています。

2年生 生活科

画像1画像2
 「おもちゃまつり」の準備をしています。看板の作成や1年生が使うおもちゃの最終調整をしています。

1年生 国語

画像1画像2
 おみせやさんをしています。お店にあった商品を店頭に並べています。素敵な商品がたくさん並んでいます。商品の説明をしている店員さんもいました。

6年生 ありがとう

画像1画像2
机と椅子がたくさん入れてあった部屋を、6年生が見違える程きれいにし、教室として蘇らせてくれました。自分から進んでどんどん動く6年生を尊敬します。本当にありがとうございました。

6年生 出前授業

画像1画像2
コベルコ建機の方々が来てくださり、実際の重機からてこの原理の説明をしてくださいました。支点、力点、作用点について、ショベルカーを考えることで理解が深まりました。本当にありがとうございました。

もうすぐ冬休み

画像1画像2画像3
 冬休みまであと、6日となりました。校内でも、冬の飾り付けがたくさんされています。また、図書室では、この季節にぴったりな本の紹介をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・学校経営

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

楽小メール

欠席届

保健室

日課・下校時刻

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

学習

お知らせ・お願い

PTA・地域

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221