![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:54 総数:192115 |
【3年生】今日の授業(国語)
「つたわる言葉で表そう」の学習です。自分が感じたことを「すごかった。」「おもしろかった。」だけでは、「何が」すごかったのかや面白かったのかが伝わらないので、伝わる表現で表すなど言葉について考える学習です。
【4年生】今日の授業(算数)
【6年生】今日の授業(社会)
卒業までのカウントダウンカレンダーが残り「7日」となっていました。6年生の教室では、社会のまとめのテストです。
【5年生】朝の会
【2年生】朝の様子
2年生も児童机や椅子、配膳台など次々と教室へ運びました。長い距離の移動でしたが、みんなで協力してあっという間に廊下に完了です。
【1年生】朝の様子
【2年生】大掃除
「掃除って楽しいね。」 いつもとは違う掃除に、大興奮です。 【1年生】大掃除
【6年生】卒業式の練習
今日は1時間だけ歌と呼びかけの練習をしました。呼びかけは、台詞を覚えて大きな声で言えるようになっています。歌は、まだ歌詞が覚えられてないと自信をもって歌えていない感じです。
本番に向けて、これから練習していきます。
【2年生】今日の授業(体育)
【3年生】今日の授業(体育)
【4年生】今日の授業(国語)
【3年生】今日の授業(理科)
【1年生】聞き耳タイム
先生と確認しながらの答え合わせでは、 「やっぱり。」 と盛り上がっています。 【2年生】聞き耳タイム
【5年生】今日の授業(英語)
「c」「a」 子どもたちは、 「r」とか「t」口ずさんで予想を立てながら楽しんでいました。 【1年生】今日の授業(算数)
算数の文章問題を図に表して考えます。自分で考えた後、班で発表し合い、1枚にまとめていました。 【2年生】今日の授業(書写)
【3年生】全員遊び
【1年生】雨の日の昼休憩
「図書室開いてますか。」 と聞きにやってきました。開いていることを知ると、図書室へ。好きな本を選んで、読書を楽しんでいました。 |
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |