最新更新日:2024/06/20
本日:count up72
昨日:65
総数:95465
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

11月8日 集団一斉下校

今日は,小学校の集団一斉下校の日でした。

いつも晴れバージョンでの下校方式でしたが,今日は雨バージョンで行いました。

最初に各教室に集合し,そこで放送を聞いてから下校します。

今年度初めての雨バージョンでしたが,スムーズに行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 修学旅行

自主研修から戻ってきました。
お疲れさまでした。
画像1 画像1

11月8日 修学旅行

グラバー園に着きました。なかなか先生と会えず不安でしたが、元気な姿に出会うことができました。

雲ひとつない青空、きれいな邸宅や花々、見下ろす長崎湾の海もきれいなブルーです。

この後、お土産が買えるところも散策しながらホテルへ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 切り花紹介

今日の給食放送で,昨日届いた切り花の紹介をしました。

スプレーカーネーションの紹介です。

花言葉は,「素朴・集団美」。

どちらのことばも,阿戸小中に当てはまる言葉だなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 修学旅行

そろそろ2つ目のチェックポイントのグラバー園に到着しそうです。
画像1 画像1

11月8日 小学校 にこにこ朝会

今日は,にこにこ朝会の日でした。

図書委員会からの発表でした。

図書委員会からのお知らせと本の読み聞かせがありました。

今,学校では,トトロ秋祭りをやっています。

みんなで楽しく,「読書の秋」をすごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 修学旅行

チェックポイント1つめ、眼鏡橋に着きました。

水面に映る橋と実際の橋で「めがね」に見えます。

天気が良くて暑いくらいです。ご当地グルメとしてアイスを買いました。

これから中華街に行って昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 修学旅行

今、シーボルト記念館を見学中です。
画像1 画像1

11月8日 修学旅行

注意事項を確認して、いよいよ自主研修の出発です。
行ってきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 修学旅行

楽しく朝ごはんをいただきました。
画像1 画像1

11月8日 修学旅行

ホテル前の景色です。
長崎の街を歩くのが楽しみです。
画像1 画像1

11月8日 修学旅行

朝食時間となりました。
今日はバイキングです。
自主研修に向けてしっかり食事を摂ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 修学旅行

2日目の朝です。
今日はとてもいい天気です。自主研修日和です。
みんな元気に起床しました。
画像1 画像1

11月7日 修学旅行

反省会をしました。
明日の目標は、「みんなで協力しあいながら自主研修を!」です。

その後部屋に戻って、就寝準備をしています。
ゆっくり休んで、明日に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 修学旅行

  
画像1 画像1

11月7日 修学旅行

 

画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 修学旅行

今日1日の活動の中で学んだことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 修学旅行

学習会の時間となりました。
今日一日を振り返って、学んだことを個人でふりかえっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 修学旅行

夕食です。
楽しく食事をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 修学旅行

ホテルに到着しました。
ホテルの方から説明をうけ、代表生徒が挨拶をしました。

部屋に入ってしばらくしたら、夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414