最新更新日:2024/12/20
本日:count up28
昨日:41
総数:113469
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

どんぐり絵本の会(読み聞かせ会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域のボランティアの皆様「どんぐり絵本の会」が、月に1回の読み聞かせに来てくださいました。朝の読書タイムの読み聞かせにより、子供たちは新たな絵本との出合いがあり楽しみにしています。どの学年にも子供たちに合わせて絵本を選んでくださり、短い時間で絵本の世界に連れて行ってくださいます。

大切に育てています(1年生・2年生)

下校前に、花に水やりをしている姿を見つけました。1年生と2年生です。
生活科の学習で1年生はプリムラ、2年生はパンジーの花を植えて、大切に育てています。
「土がカラカラにかわいているよ。」「お水をたくさんあげなくちゃ。」と、土の様子に気づきながら、水やりをしていました。
大切に育てて、卒業式には会場の周りを花で飾る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校を花で飾る取組(たねダンゴ)

11月に植えたたねダンゴですが、寒さに負けず少しずつ育ってきています。
下の画像は今日撮影しました。もしゃもしゃとかわいい葉がたくさん出てきています。
春にどんな花を咲かせるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 ひろしま美術館(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日木曜日,バス無料招待事業でひろしま美術館へ行きました。広電バスが学校まで迎えに来てくださり,路線バスと同じバスに貸切で乗せてもらうという貴重な体験もできました。
ひろしま美術館では,絵本画家の柿本幸造さんの特別展が催されていました。「くじらぐも」や「どうぞのいす」など子どもたちにも親しみのあるかわいらしい絵がたくさん展示されていました。子どもたちは,自分の気に入った絵をじっくりと鑑賞し,メモを取っていました。
常設展示のフロアでは,ゴッホやモネなど有名な画家の作品を見て,「これ何を使って描いているんだろう?」「なんでこんな絵を描いたんだろう?」など様々な疑問をもっていました。
ひろしま美術館の歴史や建物の秘密なども教えていただき,充実した校外学習になりました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年が始まり、気持ちを新たに学習が始まっています。
教室に神社が現れ、新年の抱負を誓い合った学級もあります。
辰年だけにタツ人を目指して目標を立てたり、今年の抱負を漢字一文字に表したポスターを作成したり、それぞれの学級で誓いを新たに学習が始まりました。
新年の始まりではありますが、各学年ともにまとめの時期に入ります。各学年での学習や活動がしっかりと身に付け、自信をもって次の学年に進めるようがんばりましょう。

学校を花で飾る取組「ストック」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校を花で飾る取組、今回のお花は「ストック」です。
「香りがすごくいい!」と、子どもたちも驚くほど甘く素敵な香りがします。
花言葉は「永遠の美しさ」。お花屋さんが作ってくださった花の紹介カードを読みながら、計画委員会さんが楽しみながら生けてくれました。
委員会の子どもたちは、もうすっかり花を生けることに慣れてきていて、大きな花瓶でも茎の長さや花の量を調節しながら上手に生けています。すごいです。

東広島市の農園さんが育ててくださいました。ありがとうございます。


学校朝会(今月の生活目標)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の学校朝会は、今月の生活目標について生徒指導担当の先生から放送でお話がありました。1月は「ことば」について考え、特にあいさつについて目標を立てます。
学級であいさつについて考え、自分たちができる挨拶の目標を話し合いました。グループで話し合ったり、学級会として意見を出し合ったりして、目標を立てました。目標が達成できるよう取り組んでいきましょう。

1月9日(火)冬休み明け集会

今日から学校が再開されました。
久しぶりに子どもたちの元気な声が校舎の中で響き、明るい気持ちになりました。
今日は冬休み明け集会がありました。
児童代表作文発表では、4年生の児童が代表で発表し、今年さらにがんばりたいことを力強く発表してくれ、聞いている側もがんばる力が湧いてきました。
校長先生からは、安心安全に過ごせるようにしよう、次の学年へ自分自身に誇りをもってすすめるように力をつけよう、当たり前のことが当たり前にできるように工夫しようという3つのお話をしていただきました。
次の学年へ向けて、新しい年の目標を立てる一日になったのではないでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年を迎えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年明けましておめでとうございます。
9日(火)の登校開始を前に、先生方でお掃除をしました。
トイレや廊下などみんなが使う場所をきれいにして気持ちよく登校できるように準備をしました。
みんなの登校を待っています。

年末大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みになりました。特別教室の片付け、ワックス塗など普段子供たちではできない掃除を先生方で行いました。ピカピカの教室で新年も気持ちよく学習ができます。

冬季一斉閉庁のお知らせ

画像1 画像1
亀崎小学校では、
12月27日(水)から1月4日(木)までの間、
職員が出勤しない日(一斉閉庁日)となっております。
ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

亀っこ俳句マスター12月

画像1 画像1
12月はなんといってもクリスマスですね。子供たちが心ときめく季節です。
また、冬の景色に思いを重ねて五七五で表現することもできました。

学年賞
1年  さんたさん ぼくのところに きてほしい   
2年  ふゆのあさ みかんをたべて ぽっかぽか  
3年  冬の風 ヒューヒューふいて こおりそう   
4年  サンタさん さむい夜でも 大仕事       
6年  昨日より 思いのつまった 白い息      
たんぽぽ学級 クリスマス サンタさんくる よいこでね  

学校賞
5年  お日さまが 凍る景色を とかしてる 

作品を中国新聞に投稿しています。12月17日に本校児童の作品が掲載されました。

3年 はっぱにね かくれているよ ふゆのかぜ    

新しい年も、豊かな感性を大切にして作品づくりを楽しみましょう。

12月22日(金) 冬休み前集会(2)

集会の後、生徒指導の先生から冬休みの生活で気を付けてほしいことの話がありました。
心の中にある誘惑に負けず、「天使」の心を大切にしたい話を、寸劇を交えてお話してくださいました。
かぶりものをした「天使」と「悪魔」の先生が登場すると、子どもたちは大喜び。楽しみながら話を聞いていました。
ルールを守って、楽しい冬休みにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(金) 冬休み前集会(1)

明日から冬休みです。
今日の4時間目、冬休みを前に集会を行いました。
児童代表の作文発表では、1年生児童がステージの上で堂々と作文披露をしました。
校長先生のお話の中では、子どもたちが後期にがんばったことの紹介がありました。
各学年の代表の児童が、学習成果物を写真で見せながら学習したことを紹介してくれました。各学年がどんなことをがんばっているのかが見ている児童にも伝わったようです。
また、コンクール等で入賞した児童の表彰も行いました。
(おめでとうございます!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前のお楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の登校も明日1日を残すのみとなりました。今日もあちこちの教室や体育館で楽しい会が開かれていました。
みんなが楽しめる会を自分たちで計画したり準備したりすることがとても上手になりました。

お楽しみ会(たんぽぽ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はクリスマス会をしました。みんなで話し合って決めた、宝探しや絵しりとりなどのゲームや手紙渡しをして楽しみました。それぞれ役割を果たしながらしっかりと進めてくれたので、私たち教員も会を楽しませてもらいました!
みんなありがとう!!

他学年との交流(1・2年)

 6年生教室の後に行ったのは、「2年生教室」です。2年生が国語科で作った「うごくおもちゃ」で1年生に遊んでもらいたいと招待してもらいました。様々な種類のおもちゃに1年生も大興奮!どんなふうに遊ぶのかをよく聞き、実際に遊ばせてもらいました。
 今日はたくさんの学年との交流があり、普段とは違う学びがあった1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

他学年との交流(1・6年生)

 国語科「じどう車くらべ」の学習で“じどう車ずかん”を作りました。今回は作った図鑑を6年生に見てもらいたい!と学習前に決め、やる気満々で作っていました。今日、ついに6年生に見せに行きました。見てもらった6年生に「字がきれいだね。」「絵が上手!よく書けてるね!」と褒めてもらった1年生はとても嬉しそうでした。
 その後、修学旅行のお土産話もしてもらい、みんなにこにこの交流となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外で遊ぼうday(全校児童でおにごっこ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の外で遊ぼうdayは給食・保健体育委員会が企画した逃走中というおにごっこです。おに役の先生方は黒づくめの恰好で、逃げる児童を必死で追いかけます。委員会が作ったルールでレクイエムカードを3枚集めると、タッチされてろうやに入った子も解放されます。疲れた先生方を最後に助けてくれたのは給食・保健体育委員の5,6年生です。おに役に加わり、たくさんの子を追いかけ、つかまえました。
みんなが楽しく遊ぶことができ、走力を高め、全校児童や教職員の交流を深めることがでた企画でした。

6年生 校外学習

 劇団四季主催のこころの劇場「ジョン万次郎の夢」を見てきました。生のミュージカルを初めて見る児童も多く,思い切り楽しむことができました。また,今回亀崎小学校の席が最前列ということで,近距離で俳優さんたちの演技を感じて,全員心躍っていました。
 そして,その後は広島城の見学に行きました。社会科の教科書では学べない広島の歴史を学び,驚いている様子でした。
 劇やお城を見ることで多くを感じることのできる充実した1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370