最新更新日:2024/06/28
本日:count up400
昨日:489
総数:565547
友に出会い 共に学び 伴に生きる

11月15日(水) 授業の様子 その1

 3年生女子体育です。持久走をしています。
「がんばれ!」応援の声に励まされながら一生懸命走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水) 中間試験

 1・2年生の中間試験もあと1教科となりました。最後まで頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水) 登校の様子

 おはようございます。今朝は、1年生の保護者の方々が挨拶運動に来てくださっています。
 「おはようございます。」爽やかな挨拶が交わされています。(^▽^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火) 夕焼け空

 夕焼けがきれいだったので撮りました。空気が澄んで、遠くまできれいに見えますね。
画像1 画像1

11月14日(火) 本日の給食

 今日の献立は、「マーボー豆腐」「大根の中華サラダ」「ごはん」「牛乳」でした。
 マーボー豆腐は、みなさんに人気の料理の一つです。豆腐はやわらかく、機械で切ることができないので、たくさんの豆腐を包丁で切っています。また、肉を炒めるときに、ごま油・しょうが・にんにく・豆板醤で香りを出し、赤みそ・しょうゆ・さとうで味付けをしています。いろいろな種類の調味料を使っています。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

11月14日(火) 授業の様子 3年生

(上)国語です。「奥の細道」の俳諧から芭蕉の心情を読み取っています。
(中)音楽です。転調した曲を聞き比べています。
(下)理科です。慣性の法則など学習したことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火) 中間試験1日目

 1・2年生は、今日から中間試験です。取組の成果が出せるよう、落ち着いて最後まで頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火) 登校風景

 今朝は、3年生の保護者の方々が挨拶運動で正門に立ってくださっています。寒い中、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火) 朝の空

 おはようございます。朝は、一気に冬になったみたいに空気が冷たいですね。葉っぱが散った木々も寒そうです。急な気温の変化に体調を崩さないように気をつけてください。
画像1 画像1

11月13日(月) 「絆」学習会 その2

 いよいよ明日から中間試験です。先生に質問したり、互いに教え合ったりして一つずつ課題を解決しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) 「絆」学習会 その1

 1年生の様子です。今日はジェシー先生が来てくださいました。参加のスタンプを押してもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) 本日の給食

 今日の献立は、「うずみ」「小いわしのから揚げ」「小松菜の炒め物」「牛乳」でした。
 うずみは、広島県の福山市などに伝わっている郷土料理です。具をうずめるという言葉から「うずみ」という名前になりました。江戸時代、ぜいたくな食べ物を食べることが禁止されていた頃、具をごはんに隠して食べたのが始まりと言われています。みなさん、具をごはんでうずめて食べましたか?
画像1 画像1

11月13日(月) 授業の様子 その2

 3年生社会です。公民で裁判の仕組みについて学習しています。受験に向けて集中力がアップしてきている様子がわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) 授業の様子 その1

 2年生男子体育です。ソフトボールをしています。冷たい空気の中、元気いっぱいに頑張っています。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) 登校風景

 おはようございます。今朝は冷たい雨が降っています。
 今週は、PTA挨拶運動で、保護者の方々が正門に立ってくださっています。今日は2年生の保護者の方々が来てくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金) 来週の時間割掲載

 11月13日〜17日の時間割を掲載しました。ご確認ください。
 来週は、1・2年生の中間試験が行われます。土日を有効に使って頑張ってくださいね。


こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="98268">11月13日〜11月17日</swa:ContentLink>
画像1 画像1

11月10日(金) 3年生「自己表現」

 本日は、午後から公立高校入試に向けた「自己表現」活動の全体指導を行いました。それぞれが考えた自己アピールを4〜5分で行います。緊張感漂う中、一生懸命、自分の言葉でプレゼンテーションを行っていました。
 それぞれの先生からもらったアドバイスを今後に活かしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金) 今日の給食

今日の給食は、1年2組が考えた「中華MANIA給食」です!
メニューは、チャーハン、ラーメン、揚げぎょうざ、牛乳です。

沼田地区で生産された、ピーマンやもやしを使っています。
めったにでないメニューなので、2.3年生も楽しみにしている様子でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金) 授業の様子 その3

 こちらは、1年生の女子体育です。マット運動を行っています。仲間と協力して技を習得しています。楽しそうに練習しています。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金) 授業の様子 その2

 1年生男子体育です。バレーボールをしています。トスやサーブなど熱心に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

生活指導

非常変災時について

学校だより

3学年

2学年

1学年

進路通信

その他

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017