最新更新日:2024/05/28
本日:count up131
昨日:178
総数:347993
校訓『創造・努力・感謝』

ひまわり5 給食

画像1 画像1
 みんな給食をおいしく食べています。

書写「成長」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 点画のつながりと接し方に気をつけて「成長」を書きました。

ひまわり4 生活の様子

画像1 画像1
今日は、お話会がありました。
図書ボランティアさんが教室で本の読み聞かせをしてくださいました。

本の世界にすっかり夢中で、あっという間に時間が過ぎましたね。

図書ボランティアさんへのお礼もしっかりと伝えることができました。

ひまわり 全体

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科ルームの「海の生き物」の掲示を、ひまわりの子どもたちが作りました。

紙皿を切ったり折ったりして形を変え、

色紙やテープなどでかざりをつけて、

お魚・クラゲ・タコ・亀など・・にぎやかな海の生き物を作りました!

色とりどり、個性豊かな生き物が、
中庭の風と光に当たって
まるで、海の中を泳いでいるようです。

とっても楽しい飾りができましたね!



ひまわり1 生活の様子

画像1 画像1
暑い日が続きますが、おいしい給食を食べて元気に過ごしています。
午後の学習も頑張りましょうね。

図書(整備)ボランティア 秋の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日(火)に、図書ボランティアの方が集まり、約1時間半かけて秋の掲示物を作成されました。
 夏に引き続き、秋の掲示物も見事に出来上がりました。紅葉やイチョウの葉、一枚一枚を丁寧に重ねながら貼り、まわりの栗やリスなどは立体的になっていて、とても見ごたえがあります。
 これからの「読書の秋」にぴったりです。子どもたちも、図書室に行くのが楽しみになります。ありがとうございました。

ふわふわ丼のひみつ

 9月5日(火)の給食は『ふわふわ丼 切り干し大根の炒め煮 牛乳』でした。
 ふわふわ丼って、何がふわふわなのでしょう?その秘密をこっそり教えます。
 釜に油を入れて熱し、みじん切りのしょうがと豚肉を炒めます。たまねぎ、にんじん、戻した干ししいたけも加えて炒め、水を入れて煮ます。ここに、つぶして裏ごしした豆腐を入れてさらに煮ます。しょうゆ、さとう、酒、みりん、塩で調味して、水溶きしたコーンスターチでとろみをつけて、溶き卵を流し入れます。(給食の卵は、一個一個、給食調理員の先生が割っています。この時、傷んだ卵が混ざらないように、一個ずつ別容器に割り入れて確認しながら、卵割りをしています。)仕上げにねぎを入れてふわふわ丼の完成です!豆腐と卵がふわふわで、とても美味しそうに出来上がりました。
 9月になりましたが、まだまだ残暑が厳しく、給食室の温度計も33度になっていました。とても暑い日が続きますが、給食をしっかり食べて元気に学校生活を過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり2 生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週は夏休みの余韻に浸っていた様子でしたが、時間内に給食を食べたり、隅々まで掃除をしたりと、少しずつ学校生活のリズムを取り戻してきた子どもたち。

 暑さに負けず、元気に過ごしてほしいと思います。

ひまわり6 学習の様子

画像1 画像1
 漢字の学習が始まりました。
声に出して読み,書き順を確認して,丁寧にドリルに書き込みます。
1年生で習う漢字は80文字あります。
漢字の練習と並行して片仮名の練習もしています。
どちらも頑張って覚えていきましょう!

ひまわり6 学習の様子

画像1 画像1
 みんなで仲良くすごろく遊びの様子です。
自分たちでじゃんけんをして順番を決めます。
「次は○○くんの番だよ。」と教えてあげたり,一緒に書いてある言葉を読み上げたり,1番にゴールしなくてもみんな笑顔で楽しく活動できています。

2学年図画工作「楽しかったよわくわくしたよ」

 図画工作科の授業で、「楽しかったよわくわくしたよ」をしました。画用紙にクレヨンで夏休みの思い出を書きました。友達と夏休みの思い出を話し合いながら、楽しく一生懸命取り組むことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科 つなぐんぐん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みがあけて、最初の図画工作科です。
班で協力し、新聞紙や広告を細く丸めてつなげました。

ひまわり1 学習の様子

画像1 画像1
夏休みの楽しかった思い出を発表しました。
みんな、いろいろな場所に出かけたり、
夏休みにしかできないような素敵な体験をしたりしていました。
友達の発表を聞いて、たくさんの質問もできました。

ひまわり1 生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みが終わり、学校に元気な声が戻ってきました。
ひまわり1組も、久しぶりに全員がそろいました。
暑い日が続きますが、みんなで一緒に頑張りましょう。

3年生 夏休みビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
 静かだった教室に、また子どもたちの元気な声が戻ってきました。朝から、楽しかった思い出の話がたくさんあり、充実した夏休みを過ごしたことが伝わってきました。
 学級活動で、「夏休みビンゴ」をしました。夏休み中に食べた物や読んだ本、がんばったことなどについて、楽しそうに交流していました。
 まだまだ暑い日が続きますが、体調を崩さないように、気をつけながらがんばっていきます。

5学年 「英語の学習」 〜シャナ先生と一緒に〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 シャナ先生と英語の学習を行いました。夏休みの楽しかったことや食べたものなどを紹介し合いました。
 また、グループ対抗のクイズ大会を行い、大変盛り上がりました。グループで話し合い、英語の文型を考えたり、英語で発音したりしました。自然に笑顔があふれ、楽しい時間を過ごすことができました。

夏休み明けの給食

 8月28日月曜日、学校が始まるとともに、給食も始まりました。
 メニューは「ハヤシライス ジャーマンポテト 牛乳」でした。
 たくさんのたまねぎとじゃがいもの皮をむいてよく洗って、たまねぎは包丁で、じゃがいもは機械でせん切りにしました。たまねぎは牛肉と一緒によく炒めて煮込んで、おいしいハヤシライスが出来上がりました。じゃがいもはさっと茹でて、ベーコンと炒めてジャーマンポテトの出来上がりです。
 放送室では、給食委員会さんも給食放送に備えて原稿読みの練習をしていました。1年生の教室では、夏休み明けの初日とは思えないくらいお行儀よく給食を食べていました。久しぶりの給食、味はいかがでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校が始まりました

画像1 画像1
 夏休みが終わり、28日(月)から学校が始まりました。
 久しぶりに会う先生や友達に、夏休みの思い出を話す姿があちらこちらで見られました。

よい歯の健康大賞

画像1 画像1
 8月3日(木)にアステールプラザで、第63回広島市学校保健大会がありました。表彰式の前には講義を聞き、改めて歯の大切さなどを学びました。その後、本校代表として、6年生の児童が「よい歯の健康大賞」を受賞しました。
 また、本校は、優良賞も受賞しました。
 健康のためにも歯を大切にして日々過ごしてほしいと思います。

平和のつどい

画像1 画像1
 8月6日(日)「平和のつどい」が行われました。
 8時15分に全員で黙祷をし、こども代表による『平和への誓い』をテレビ視聴しました。
 その後、テレビ放送での全体集会では、運営委員より折り鶴の紹介、平和に関する作文が読み上げられました。校長先生のお話の後、7月の歌「へいわのたね」を歌い、各学年での平和学習を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時の対応について

シラバス

その他

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801