最新更新日:2024/06/06
本日:count up74
昨日:146
総数:330935

児童朝会

今朝は,児童朝会がありました。
 各委員会から代表が,1年間の活動を振り返って,成果や課題を発表しました。
 「ベルマーク,1万5千枚の目標を達成できました」
 「給食の残食ゼロができなくてくやしいです。」
 などと,率直な思いを伝えてくれました。
 4年生以下の児童にとっても,陰で支えてくれた委員会の活動を知る機会となりました。
 委員会の皆さん,1年間お疲れ様でした。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

響け歌声 5・6年

 「音楽どみその会」代表の竹本健治先生に,5年と6年が卒業証書授与式で歌う曲の歌唱指導をしていただきました。
 5年生の声もぐっと表情豊かになりましたが,6年生は交代で保護者席に座り,自分たちの家族がどんな風に顔を見て歌を聴くのか体験させてくださいました。
 年季が入った模造紙には「いい顔 いい声 いい心」の文字
 家族の皆さんに心を込めて歌えるよう,頑張ります。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 今日は6年生を送る会を開きました。
 コロナ禍前のように一同に集まることはしませんが,遊びも掃除も学習も一緒にやってきた「たてわり班」ごとに集まって行いました。
 みんなで書いた寄せ書きのメッセージや,楽しんでもらうためのブンブンゴマにメダルをプレゼントしました。
 今日を含めて残り13日。6年生と最後まで楽しく過ごしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの笑顔がいっぱい

 感謝の言葉を伝えあったあとは,「好きな給食は何?」と6年生に聞いたり,逆に6年生が「3年生になったら何を頑張りたいですか」と聞いたりして,うれしそうな笑顔があふれます。
 中には,6年生がチームのみんな一人一人に手紙を書てきた人もいました。
 すてきな時間でした。
 みんなの憧れの6年生。自信をもって中学校でも頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会(6年生合奏)

 学校朝会で、6年生の「情熱大陸」の合奏を全校で聴きました。リズムに乗って、難しいパートを奏でる姿は、やっぱり最高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

安西小学校の教育

行事予定・下校時刻一覧

お知らせ

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301