最新更新日:2024/06/25
本日:count up65
昨日:74
総数:126020

外遊び週間

体育委員会のみんなが、昼休憩に行う外遊びの準備を行っています。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育科

「手が痛くても、汚れても、負けずに頑張った人!」
「はぁーい」
鉄棒で足掛けまわり等の練習を行いました!
画像1
画像2
画像3

なかよし学級 さつまいも掘り

なかよし学級の畑のさつまいもを掘りました。今年は、大きな芋ができていました。
画像1
画像2
画像3

Story teller's project last practice (6年生)

画像1
画像2
 6年生がStory teller'sとなり、1年生から5年生に絵本の読み聞かせを行います。本番は30日(木)です。今日は最後の練習となりました。相手を意識してゆっくりはっきりと発音することや、絵の見せ方など細かい部分まで確認をしました。
 本番が楽しみです。

11月28日(火)の給食

画像1
【今日の献立】
 ・ごはん
 ・おでん
 ・甘酢あえ
 ・牛乳

 おでん…おでんは、豆腐やこんにゃくに竹串を刺して、みそで焼いた田楽が由来と言われています。そして、こんにゃくの田楽を煮込んで食べるようになったことで、煮込みおでんが生まれました。今日のおでんには、牛肉やさつま揚げ・うずら卵・生揚げ・さといも・こんにゃく・だいこん・昆布が入っています。たくさんの材料が入って、しっかり煮込んであるのでおいしいですね。

11月27日(月)の給食

画像1
【今日の献立】
 ・ごはん
 ・焼きとり風
 ・米麺汁
 ・牛乳

 米麺…米麺汁に入っている米麺は、米の粉に水を加えてこね、蒸して細く切って作ります。つるつるとした口当たりや、もちもちとした食感が特徴です。あっさりとした味なので、和風・洋風・中華風の、どの味付けにもよく合います。今日は、かつお節と昆布でだしを取った、和風の味付けにしました。給食の米麺は、広島県産の米から作られたものを使うことが多いです。

5年生 昼休憩

 5年生、疲れも見せず元気に過ごしています!
画像1
画像2

11月24日(金)の給食

画像1
【今日の献立】
 ・広島カレー
 ・野菜ソテー
 ・牛乳

 キャベツ…キャベツは、とれる時期によって、春キャベツ・冬キャベツがあります。春キャベツは、葉がやわらかくみずみずしいため、サラダや和え物に向いています。冬キャベツは葉が厚く、春キャベツよりも硬いため、火を通す料理に向いています。また、キャベツには、病気から体を守ってくれるビタミンCがたくさん含まれています。今日は、野菜ソテーに入っています。

11月20日 子ども安全の日の取組

子ども安全の日の集い

 6年生が、児童代表として、見守りをしてくださっている地域の方々に感謝の気持ちを込めたプレゼント【はるカイロ】をお渡しすることができました。
画像1
画像2
画像3

11月20日 子ども安全の日の取組

保護者同伴登校
画像1
画像2
画像3

11月20日 子ども安全の日の取組

東区地域おこし推進課の皆様も来校され、挨拶運動に参加してくださいました。
画像1
画像2
画像3

11月20日 子ども安全の日の取組

 平成17年に起こった事件の風化を防ぎ、家庭や学校、地域でも安全の意識を高めることを目的として、
 早稲田小学校では、「保護者同伴登校」「子ども安全の日の集い」を実施しました。

 自分の命を自分で守れるようにするために危険を予測し、自ら危険を回避しようという意識を高めるために、保護者の方と一緒に登校していただきました。
 
 そして、いつも見守ってくださっている地域の方々を全校朝会にお招きし、感謝の気持ちを伝えました。

 早朝から取組に参加したくださった保護者の皆様、地域の皆様のご協力に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

6年生 オープンスクール

学習のこと、部活動や学校生活のこと等について、早稲田中学校の3年生の先輩が優しく細やかに教えてくださいました。校内案内も兼ねてクイズがあったり、ざっくばらんな話ができたりして、最初こそ緊張していた子供達もだんだん笑顔が増え、楽しく見学させてもらいました。
「中学校のことをたくさん知れて、進学がもっと楽しみになりました。」「1日1日を大切にとアドバイスをもらって、残りの小学校生活を大切にしていこうと思えた。」
と、来春に向けて楽しみな気持ちがより膨らんだようです。

早稲田中学校の3年生の皆さん、素晴らしいオープンスクールをありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

野外活動77

画像1画像2
帰路
2号車

野外活動76

画像1画像2
帰路
1号車

野外活動75

画像1画像2
解散式

野外活動74

画像1画像2
解散式

野外活動73

画像1画像2
退所式

野外活動72

画像1
2組集合

野外活動71

画像1
1組集合
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校連絡ポータル

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

シラバス

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140