最新更新日:2025/07/31
本日:count up60
昨日:72
総数:265349
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

体育科の学習の様子(3年生)

1月26日(金)グラウンドでは、3年2組が2グループに分かれ、長縄跳びを行っていました。跳ぶタイミングがなかなかつかめない子にアドバイスをしたり、温かい声かけをしたりと、とてもよい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびチャレンジ

体力つくりへの意識を高め、体力向上と縄跳びの技術を高めることを目的になわとびチャレンジですが、本日(1月26日大休憩)もたくさんの子どもたちがグラウンドに出て、できない跳び方に挑戦したり、跳べる回数を増やしていったりと、それぞれの目標に向かって頑張って練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業の様子(4年生)

1月26日(金)4年1組の音楽科の授業の様子です。「ひまわりの約束」をリコーダーで吹いていました。ホームページで音が伝わらないのがとても残念です。とても上手に吹けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体公開授業研修会(のびのび学級)

1月25日(木)のびのび学級の全体公開授業研修会を行いました。今年度の研究主題は、「子どもがつながり学びが広がる授業づくり」です。子どもたち同士の関わり方や関わらせ方。教員の支援の仕方等について、授業とその後の協議会で考えていきました。本日は、教育委員会より、江頭指導主事様にも来ていただき、とても学びのある研修会となりました。ありがとうございました。学んで得たものをこれからの本校の教育にしっかりと生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧あげ2(1年生)

1月25日(木)1年2組さんに引き続き、1年1組さんもグラウンドで元気に凧あげを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業の様子(3年生)

1月25日(木)音楽室では、3年1組がリコーダーの練習をしていました。吹き始めに休符があり、「ウン、ウン」と頭の中で休符を数えながら楽譜通り正しく吹く練習でした。今年から始めたリコーダーですが、どんどん上手くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の学習の様子(5年生)

1月25日(木)5年1組では、電流の実験を行っていました。写真は、実験を行うための回路づくりです。班で協力し、「こうかな」「こうじゃない?」と話し合いながら進めたり、隣の班にアドバイスをもらったり、先生に聞いたりと積極的に取り組んでいる姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧あげ(1年生)

1月25日(木)グラウンドでは、1年2組が、手作りの凧を揚げていました。「校長先生〜。見て見て!揚がったよ。」「龍の絵を描いたんよ。」と嬉しそうに話しかけてくれました。コツをつかむと、とても高く揚げることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一番!

画像1 画像1
1月25日(木)朝、雪はそんなに降っていなかったのですが、昨日に引き続き、雪玉をつくってくる子がたくさんいました。今日の1番(大きさ)です!!

寒くても・・・

一生懸命頑張る子どもたち!素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の昼休憩(1月24日)

寒くても、元気な子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子2

つららや氷も・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子1

1月24日(水)寒い朝でしたが、子どもたちは楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科の学習の様子(6年生)

1月23日(火)音楽室では、6年1組が合奏の練習をしていました。息が合ってきており、心地よいリズムを刻みながら「情熱大陸」を演奏していました。難しい曲ですが、とてもよく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び4

2年1組さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び3

2年2組さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び2

1年2組さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び1

1月23日(火)社会福祉協議会の皆様にお越しいただき、1年生と2年生に昔遊びを教えていただきました。
1年生は、おはじき、だるまおとし、けん玉、お手玉   
2年生は、コマ回し、めんこ、羽根つき、紙風船でした。

難しいものもあったようですが、丁寧に教えていただき、できるようになってくると、夢中になって遊んでいました。

まずは1年1組さんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学(3年生)

1月22日(月)3年生は、来年度に向けて、クラブ見学を行いました。入りたいクラブは見つかったかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び(1年生)

1月22日(月)1年2組の教室では、昔遊びを楽しんでいました。コマ回し、あやとり、だるまおとし、けん玉など・・・最初はなかなか上手くいかなかったことも、すぐにコツをつかんで上手に遊ぶことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

PTA・おやじの会

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555