最新更新日:2024/12/16
本日:count up5
昨日:11
総数:106552
おもいやりをカタチに! おもいやりを持って学校生活を送りましょう

5年生 校外学習その1(NHK広島放送局)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の情報の学習でNHK広島放送局へ行きました。
200インチを超える大きな画面で8Kの映像を観たり、アナウンサーや気象予報士となって、実際に原稿を読んだりしました。
一つのニュースが発信されるまでに、いろいろな人が関わっていたり、どのような思いで番組を作ったりしているのかがわかりました。

5年生 校外学習その2(マツダミュージアム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島が世界に誇る自動車産業のマツダへ行きました。
100年以上の歴史があるマツダは、原爆投下から復興した広島の力の一つでした。
マツダの歴史と一緒に車一台が作られるまでの人や機械の動きも学びました。
かっこいいスポーツカーにも乗り込み、大満足でした。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇団角笛さんをお招きして、影絵を鑑賞しました。
カラーの影絵「ごんぎつね」を観たり、影絵となる人形の仕組みを教わったりしました。
3,4年生は実際に幕の後ろに立ち、自分の影を映しながら、「パプリカ」を歌ったり、踊ったりしました。
光を使った影の遊び方を楽しみました。

5・6年生 Doスポーツ(ホッケー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島のスポーツチーム「コカ・コーラレッドスパークス(ホッケー部)」の皆さんをお招きして、ホッケーを教えてもらいました。
あまり馴染みのない競技なのか、最初はどのように道具をあつかえばよいのか不安そうにやっていた子たちも、だんだんと慣れてきたらスピードを上げてドリブルしたり、力を入れてシュートを打ったりできました。
もっとやりたかったとホッケーに興味を持っていました。

避難訓練(地震)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日は、29年前に起きた阪神淡路大震災の日です。
今回の訓練では、地震が起きた時、身の守り方やどのような避難経路を通るのが安全か確認しました。
今なお被災者がたくさんいる能登半島地震のこともあり、他人事ではなく自分たちは、どのように行動するべきかを真剣に考えていました。

3〜6年 合唱指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元エリザベド音楽大学の竹本建治先生をお招きして、合唱のうまくなる方法を教わりました。
声の出し方だけでなく、表情の作り方や体の力の入れ方などいろいろなポイントを教えてもらい、ほんの1時間だけど見違えるほどきれいな歌声になりました。

5年生 PTC(お好み焼き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTCで、オタフクソース株式会社の方をお招きしてお好み焼教室を行いました。
おうちの方の手を借りながら、具材を上手に重ねたり、ひっくり返したりしました。
プロに美味しく食べる作り方を教わり、みんな笑顔でいただきました。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
広島清和ライオンズクラブの皆様をお招きして、薬物の乱用防止についてお話を聞かせていただきました。
薬物だけでなく、アルコールやタバコなど身近にあるものでも子供たちの健やかな成長を阻害するものがあることも教わり、真剣に聞いていました。

新年スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい年を迎え、久地南小も再スタートを切りました。
能登半島地震をはじめ、驚くことが多かった年初めだったので、最初の集会ではみんなで黙とうをし、被災者の皆様へのご冥福とお見舞いを祈りました。
学年終わりまでの3か月によいまとめをし、上の学年に上がるためのよい準備期間にしたいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702