![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:70 総数:277293 |
11/24 Doスポーツ〜広島ドラゴンフライズの皆様をお招きして〜![]() ![]() ![]() 11/24 Doスポーツ〜広島ドラゴンフライズの皆様をお招きして〜![]() ![]() ![]() 11/24 Doスポーツ〜広島ドラゴンフライズの皆様をお招きして〜![]() ![]() ![]() 11/24 Doスポーツ〜広島ドラゴンフライズの皆様をお招きして〜![]() ![]() ![]() 11/24 Doスポーツ〜広島ドラゴンフライズの皆様をお招きして〜![]() ![]() ![]() 11/24 Doスポーツ〜広島ドラゴンフライズの皆様をお招きして〜![]() ![]() ![]() 11/24 Doスポーツ〜広島ドラゴンフライズの皆様をお招きして〜![]() ![]() ![]() 11/24 Doスポーツ〜広島ドラゴンフライズの皆様をお招きして〜![]() ![]() ![]() 6年生さんはDoスポーツを行いました 今年度は 広島ドラゴンフライズから ロバーツケイン選手と通訳の方 スクールコーチの方をお招きして バスケットボールの楽しさを 教えていただきました 子どもたち一人一人が ボールをもつことができるように クラスごとの授業となりました 最初に コンビネーショントレーニングを行いました 少し頭を使う運動で難しかったですが 続けていくうちに できるようになったり けが防止につながったりするので おすすめだそうです 体をほぐした後は 一人一人ボールを持ち ドリブルやシュートの仕方を 学びました 選手やコーチに指導していただくと ぐんぐん上達していると感じました それに 6年生さんはみんな一生懸命に取り組み とても楽しそうでした 最後には ロバーツケイン選手のダンクシュートを 見せていただくことになりました 6年生児童も手伝い 見事にダンクシュートが 決まりました かっこよかったです!! 広島ドラゴンフライズのみなさん 本日はご多用の中 楽しい授業をしてくださり ありがとうございました☆彡 11/24 「青少年からのメッセージ」表彰式![]() 「青少年からのメッセージ」のテーマは 「力を合わせて取り組むということ」で 小学生から高校生までの青少年から 12954点という非常にたくさんの作品が 寄せられたそうです 本校の5年生も メッセージを書きました そして 作文部門 小学生の部で 5年生さんの作品が見事入選しました おめでとうございます!! 表彰状が届いたので 校長室で表彰式を行いました 題は 「認め合う大切さ」です 作品は校長室前に 展示・掲示しています ![]() 11/24 児童朝会のリハーサル![]() ![]() ![]() 11/24 児童朝会のリハーサル![]() ![]() ![]() 内容は 12月にある児童集会の 各クラスのPR練習です 各クラスの代表が カメラに向かって立ったり 動き方の練習をしたりしました 児童朝会は11月28日です がんばってください!! 11/22 子ども安全の日〜地域の宝〜![]() ![]() ![]() 11/22 子ども安全の日〜地域の宝〜![]() ![]() ![]() 11/22 子ども安全の日〜地域の宝〜![]() ![]() ![]() 11/22 子ども安全の日〜地域の宝〜![]() ![]() ![]() 11/22 子ども安全の日〜地域の宝〜![]() ![]() ![]() 今日は子ども安全の日です 登校時には たくさんの地域の見守り隊の皆様に 子どもたちを見守っていただきました また 保護者の皆様にも 子どもたちと一緒に登校したり 安全を見守ったりしていただきました ありがとうございました☆彡 子ども安全の日の集いには いつもお世話になっている 地域の見守り隊の皆様に ご来校いただきました 子ども安全の日の集いに 地域の見守り隊の皆様を お招きするのは久しぶりで 本当にたくさんの方に来ていただき うれしく思いました 集いでは あいりちゃんへの黙とう 地域の代表の方へのお礼の言葉や プレゼントわたしを行いました 1年生と6年生の代表児童が 立派に役割を果たすことができました 地域の代表の方からの言葉では 口田東小学校の子どもたちを 「地域の宝」と言ってくださいました そして 「地域の宝」がよくころんでけがをするそうです だから 見守り隊のみなさんは 名札の裏に ばんそうこうとアルコール綿を 常備してくださっていて 転んだ子供たちの手当てを してくださっていると知りました これから寒くなってきて つらい日々が続く中 子どもたちの元気なあいさつをもらうと とても元気が出るそうです 集いが終わると 地域の見守り隊の皆様は 1年生の教室へ行き 自己紹介をしたり 1年生からのプレゼントを もらったりたりしました 本日はご多用の中 子ども安全の日の集いに お越しいただきありがとうございました 5時間目終了後は 集団一斉下校を行いました 地域ごとに並んで 安全に気をつけて帰ることができました 6年 地震について調べよう(理科)![]() ![]() ![]() 地震について学習しました 学んだことを生かして さらに調べたいことを班で決めて スライドに表しました 今日は そのスライドをもとに 発表の練習をしていました 6年 ミシンで返し縫い(家庭科)![]() ![]() ![]() 6年 ミシンで返し縫い(家庭科)![]() ![]() ![]() 6年 ミシンで返し縫い(家庭科)![]() ![]() ![]() |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |