最新更新日:2024/11/08 | |
本日:1
昨日:20 総数:140918 |
ひらいて広がるふしぎなせかい開かないとわからない不思議な世界が広がり 子供たちは楽しそうにお話していました(^^) 被爆体験伝承講話(5年生)
今日、被爆体験伝承講話の出前授業がありました。真亀在住の被爆体験伝承者の水野隆則様を講師としてお招きし、戦争や原爆の恐ろしさについて話をしていただきました。広島市の地図や当時の写真などたくさんの資料をもとに戦争中の広島の様子を分かりやすく話してくださり子供たちも真剣に聞くことができました。現在、世界には1万2000発以上の核兵器が存在していることや現在の広島の被爆者は約3万9千人で毎年どんどんと減っていることなど、現在の状況なども話してくださり、今私たちができることは何なのか考えました。水野さんは、“身近な人に、平和であることの大切さを繋げてください”とおっしゃられました。子供たちは、平和とは何事もなく過ごせること。みんなが幸せであること。食べるものや水があることなどそれぞれが平和について考えることができました。
平和って…(5年)
今日は、被爆体験伝承者、水野隆則様に
ご来校いただき、5年生に授業をしていただきました。 水野様は真亀小学校のすぐ近くにお住いの方で、 真亀小学校にお話に来ていただくようになってから 今年で4年目となります。 「平和記念公園は、被爆前から公園だったと思う人。」 水野さんは毎年、子どもたちに尋ねられます。 今年の5年生は、 全員、「公園ではなかった。」と答えました。 そう。現在、平和記念公園になっているあたりは、 市内有数の繁華街でした。 一瞬のうちに、平和な街並みは消え去ってしまったのです。 お話の最後に、これも毎年、 「平和って何ですか。」と尋ねられます。 一人の児童が 「平和は、今です。」と答えました。 平和な『今』。 その、『今』をたくさんつなげていきたいですね。 しっかりメモを取ってお話を聞き、 しっかり自分のこととして考えた時間でした。 3月1日(金)
ごはん
揚げ豆腐の 中華あんかけ 中華スープ 牛乳 揚げ豆腐の中華あんかけ…揚げ豆腐の中華あんかけは、どのようにして作られるか知っていますか。豆腐に、コーン スターチをつけ、油で揚げます。そして、鶏肉・たまねぎ・ にんじん・チンゲンサイ・しょうがなどを炒めて中華あんを 作り、揚げた豆腐にからめます。中華あんと豆腐がよくあっていて、おいしいですね。 音楽科久しぶりに体育館で歌い、声の大きさを意識することができました。 でも、きっとまだまだ声も出せるし、合奏もさらに素晴らしい演奏にできるはず!! 本番までさらに力を入れて練習していきましょう! 椅子並べ教室を出てすぐ、6年生が廊下に出てきてくれて「ありがとう!」と声を掛けてくれました。その様子に、照れくさそうに笑っている5年生が可愛らしかったです。 体育館に着いて、まずは、体育館の床を綺麗に雑巾がけしました。 隙間ができないようにぴったりくっついて、汚れをよく観察し、丁寧に拭いている姿が見られました。 また、端や他の人が拭いた後でもまだ汚れが残っているところを自分で見つけて、拭いてくれている姿も見られました。 体育館やステージ、階段などの雑巾がけが終わり、椅子並べも縦横揃えながら素早く動いて行うことができました。 その後も、卒業式で使う楽器を指定の位置に移動させ、たくさんの仕事をてきぱきとこなすことができました。 丁寧に、美しく、そして素早く動ける5年生は、とても立派です。 6年生の晴れの舞台である卒業式に向けて、5年生ができることを一生懸命していきましょう! |
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1 TEL:082-842-4073 |