3年生校外学習
火おこしグループです。
説明を聞いたのち,早速取り掛かっています。
うまくいくかな?
【3年生】 2024-02-06 10:19 up!
3年生校外学習
火おこしグループです。
説明を聞いたのち,早速取り掛かっています。
うまくいくかな?
【3年生】 2024-02-06 10:18 up!
3年生校外学習
1組は川船についての説明を聞いたり,見学したりすることからスタートです。
【3年生】 2024-02-06 10:16 up!
3年生校外学習
火おこしの道具について説明していただいています。誰も使ったことがないようです。
うまくいくでしょうか?
【3年生】 2024-02-06 10:12 up!
3年生校外学習
ここからはクラス分かれて体験を行います。
2組は火おこし体験です。
【3年生】 2024-02-06 10:09 up!
3年生校外学習
400年から500年前の広島だそうです。
今住んでいるところは海だったことにびっくりです。
【3年生】 2024-02-06 09:47 up!
3年生校外学習
それぞれボランティアの方が担当してくださいます。
いろんなお話や展示物の見学,体験学習をします。
【3年生】 2024-02-06 09:45 up!
3年生校外学習
郷土資料館に到着しました。
まずは約束事の確認です。
【3年生】 2024-02-06 09:43 up!
3年生校外学習
宇品二丁目の電停に到着しました。
これから少し歩いて郷土資料館へ向かいます。
【3年生】 2024-02-06 09:28 up!
3年生校外学習
【3年生】 2024-02-06 08:50 up!
3年生校外学習
【3年生】 2024-02-06 08:48 up!
3年生校外学習
【3年生】 2024-02-06 08:46 up!
3年生校外学習
【3年生】 2024-02-06 08:41 up!
4年生音楽
【4年生】 2024-02-05 11:43 up!
3年生社会
写真のデータをそれぞれのタブレットに送信しています。そうすることで,写真を拡大しながら細部まで確認していくことができます。
【3年生】 2024-02-05 11:28 up!
3年生社会
原爆ドームの周辺が,今と昔でどのように変わっているのか,写真を見ながら考えました。
【3年生】 2024-02-05 11:22 up!
3年生図工
版画です。
今日はインクをつけて刷りました。
完成です。
【3年生】 2024-02-02 10:20 up!
1年生音楽
2月の歌「ありがとう さようなら」の練習をしていました。きれいな歌声です。
【4年生】 2024-02-02 09:49 up!
薬物乱用防止教室
6年生はライオンズクラブの皆様にお越しいただき,薬物乱用防止教室を行いました。
DVDで薬物乱用の恐ろしさについて学んでいます。
【6年生】 2024-01-31 13:53 up!
6年生理科
塩酸に溶けたアルミニウムがどうなったのか実験で確かめていきます。
安全に実験を行うため,方法をしっかりと確認しています。
【6年生】 2024-01-31 09:10 up!