![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:56 総数:170764 |
3学年PTCが行われました。![]() ![]() ![]() 前半は広島県教科用図書販売株式会社をお招きして、「ネット依存」「チャットの難しさ」について親子で家で使う時のルールを決めました。後半では、親子でドッチビーを行いました。 親子で楽しそうに触れ合っている姿が印象的でした。 ウォークラリーが行われました。![]() ![]() 運営委員会がめあてとして設定した「笑顔で楽しく協力し合うウォークラリー」を目指して、6年生をリーダーとして、みんなで力を合わせたり応援しあったりしながら、ゲームをクリアできるように頑張っている姿が見られました。 子ども安全の日朝会![]() ![]() なぜ子ども安全の日があるのか、自分の身を自分で守ることの大切さを校長先生から話をしてもらいました。 ご家庭においてもお子様と安全について話し合っていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 4年生 ストーリーテリング![]() ![]() 今までコロナの影響で中止となっていたので、4年生は初めてのストーリーテリングとなりました。 絵本も、紙芝居もないストーリーテリング、子どもたちは話を聞きながら頭で想像を膨らませながら楽しんでいました。 6年生 イルカショー![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行2日目 ホテル出発![]() ![]() ![]() 6年生 川棚グランドホテルにて宿泊![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行に出発〜キッザニア到着![]() ![]() ![]() 学校朝会![]() ![]() 校長先生から読書の秋について話をしていただきました。 他に、陸上記録会や合唱クラブの表彰などもしました。 今月の生活目標「ろう下やかいだんをしずかにあるこう」です。 担当の先生からの楽しいクイズを通して、みんなでルールなどをもう一度確認しました。 2年生 おはなし会![]() ![]() ![]() 秋や冬の絵本を中心に読んでいただきました。 子どもたちはとても集中して話に入り込んでいました。 感想を子どもたちに聴くと、、、 「おならやおしりいもがおもしろっかった」 「星座の形がおもしろかった」 「おもしろい本を次も紹介してほしい‼︎」 といろいろ教えてくれました。 タンポポさんいつもありがとうございます。 警察官の方に話を聞いてみよう!![]() ![]() 事件事故を減らしたり防いだりするために、様々な仕事があることがわかりました。これから調べたことやわかったことをまとめる活動に入ります。 |
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7 TEL:082-249-1045 |