最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:69
総数:321488

6月12日 学校風景

本日、2年生が6月末からの水泳のためプールの掃除をしてくれました。
3年生は第4回の高校説明会を行いました。今日が最終日で、3校の先生方をお招きして学校の特色や学校生活、心構えなどをお話していただきました。お忙しい中ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 授業風景

今日は、日中は晴れ間が広がり、蒸し暑い天候になりました。

授業の様子です。
しっかりと学習に取り組んでいます。
1年1組 数学
2年2組 英語
3年1組 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回高校説明会

本日、3年生は3校の高等学校の先生をお招きしては第3回の高校説明会を行いました。時折メモをとる生徒もいて真剣に参加していました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 授業風景

授業の様子です。
3年1組 英語
3年2組 音楽
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 授業風景

授業の様子です。
1年1組 社会
1年2組 数学
2年1組 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 授業風景

授業の様子です。
1年2組 家庭科
2年1組 数学
2年2組 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 あいさつ運動

本日はあいさつ運動を行いました。生徒会執行部を中心にサッカー部、女子バレーボール部がボランティアとして参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 授業風景

本日は前期中間テストの2日目でした。今日で終わりますが、テストが返ってきたらしっかり復習をしましょう。3年生の様子です。

6時間目は全学年体育祭のメンバーを決めていました。
1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 前期中間テスト

6月に入りました。本日は前期中間テストの初日です。どの学年も真剣に取り組んでいました。時間を有効に使って明日もベストを尽くしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 授業風景

授業の様子です。
1年生の道徳では、一人一人がこれからの目標を立てていました。その後画用紙を手のひらの形に切り、目標を書いていました。
2年生の道徳では、前人未到のオリンピック4連覇に挑む吉田沙保里さんの物語「銀メダルから得たもの」をつかっての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 絆ルーム

試験週間中は放課後毎日開室しています。今日もたくさんの生徒が利用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 授業風景

1年生の授業の様子です。
総合の時間、カードを使って自分の気持ちを表情や言葉で相手に伝えるスキルトレーニングを行っていました。グループで協力できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 学校運営協議会

本日は第1回学校運営協議会を開催しました。主に今年度の学校経営計画について協議し、提言をいただきました。お忙しい中委員の皆様にはご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 避難訓練

本日は土砂災害対応の避難訓練を行いました。土砂災害発生の危険を想定して、全学年本校舎の3階へ垂直に避難しました。指示に従って静かに移動し、点呼もすみやかに行うことができました。避難訓練終了後、教室への移動も静かにできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 授業風景

授業の様子です。
3−2 社会
画像1 画像1

5月25日 授業風景

授業の様子です。
2−2 技術
2ー2 家庭科
3−1 保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 授業風景

授業の様子です。
1−1 英語
1−2 美術
2−1 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 授業風景

授業の様子です。
3−1 社会
3−2 美術
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日 授業風景

授業の様子です。
1ー1 社会
もりやま2 社会
2−2 音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 防災教室

防災教室の様子です。1年生は広島市の災害の特色や防災カードを使って災害から身を守るためにどんな行動をとればよいかを学習していました。
3年生は災害に備えて行政や地域がどのような取り組みをしているのかを知り、中学生の自分たちに何ができるのか考えていました。これから梅雨の時期に入り長雨が続くと土砂災害などの災害が起こりやすくなってきます。正しい防災知識を身に着け、いざという時に命を守る行動ができるよう備えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

異常気象時の対応

配布物

学校だより

学校いじめ防止等の基本方針

新型コロナウィルス感染症対応関連

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006