最新更新日:2024/06/24
本日:count up59
昨日:168
総数:206238
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

なにしてるの?

画像1
画像2
画像3
この穴の下にチョウがいるらしく、どうやって救出するか、いろいろ試しているそうです。

避難訓練

11月6日(月)地震と津波を想定した避難訓練を行いました。訓練前には、各教室で災害や避難方法について学習します。(1枚目の写真)
次に地震が起こったと想定し、避難を行います。(2枚目の写真)
そして、地震は収まりましたが、津波警報が発令されたとして、垂直避難を開始します。(3枚目写真)
事前の学習をしっかりとしていたこともあり、放送をよく聞き、静かに落ち着いて避難することができました。
画像1
画像2
画像3

ありがとうございます!!

画像1
11月6日(月)の登校時間、民生委員の方々に、正門前のあいさつ活動をしていただきました。朝早くの忙しい時間、また雨の降る中、ありがとうございました。

家庭科★6年生★ナップザック

ナップザックが完成しました!みんなで背負って記念写真♪
修学旅行に持っていきます。楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

つかまえた!!

画像1
画像2
いもむし

うれしいプレゼント

画像1
画像2
校長室に素敵なプレゼントが届きました。
うれしいコメント付きです!!
ありがとう。
大切にしますね。

休憩時間の様子

画像1
今日は、どんぐりの帽子を集めている子がいました。両手いっぱいになるまで集めていました。左の子は、両手では持ちきれず、服を使って運んでいました。

男の子あるある

画像1
休憩時間に腕の筋肉の比べ合いが行われていました。

教育実習生授業

11月2日(木)教育実習期間もあと少しです。実習生は、今まで本校で学んだことを生かしながら、実際の授業に臨みます。今日は、1年生の算数の授業でした。子どもたちどうしの学び合いを大切にした授業を行っていました。子どもたちも意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

家庭科の学習の様子(5年生)

11月2日(木)家庭科室では、5年1組がエプロンづくりの終盤にさしかかっていました。初めてミシンを使う子も多く、最初は不安もあったのでしょうが、今日は、途中までできあがった作品をうれしそうに見せに来てくれる子がたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

「しつれいします」「しつれいしました」

画像1
職員室入り口でペコリ・・・
 
とても礼儀正しい子たちです。

たくさんとれたよ

画像1
校庭に落ちているどんぐりです。うれしそうに見せてくれました。

放送委員会

給食時間の放送の様子
まずは、しっかりリハーサル(練習)を行って、本番です!!
今日もとてもよい放送でした。
画像1
画像2

つかまえたんよ

大事に育ててね
画像1
画像2

朝のあいさつ

画像1
画像2
毎朝、教育実習生が、正門前で、あいさつ活動をしてくれています。ありがとう!!

ジャージにパンプス・・・・・・・・

気にしません!!

体育科の学習の様子(4年生)

10月31日(火)グラウンドでは、4年1組が走り高跳びの練習を行っていました。様々な高さにセットしたゴムを跳び越えたり、ミニハードルやケンステップを使ったり、本格的なバーを跳び越えたりと、自分に必要な練習方法を自分自身で選んで頑張っていました。少しずつ跳べるようになっていくことに喜びを感じている子もたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

理科の学習の様子(3年生)

10月31日(火)グラウンドで座り込む、3年2組の子どもたちが・・・・


何をしているのか聞いてみたところ、日向と日陰の地面の温度を測っているとのことでした。温度計を地面にセットし、しばらく待たないといけないので、見方よっては、グラウンドに座りこんで、ひなたぼっこや砂いじりしているようにも見えますね。
焦らずじっくり待って、温度計の目盛りを読んで、記録をとっていました。ここから新しい発見につながるといいですね。
画像1
画像2
画像3

算数科の学習の様子(1年生)

10月31日(火)1年1組では、班で箱の特徴をとらえ、仲間分けをしていました。様々な分け方がある中で、班のメンバーで相談し合い、大きさや形で分けていました。どうしてそのような仲間分けをしたのかも、全体の前で説明することができていました。
画像1
画像2

初めての挑戦(2年生)

タブレットは、今までも授業で使っていましたが、今日の2年生は、新しい機能(アプリ)を使って、意見や考え方の交流に挑戦です。自分で考えた問題を班の友達に送り、もらった子は、返事を返すというものです。今までタブレットを段階的に使ってきたこともあり、よく理解できていたように思います。分からないところは、先生や友達に聞いて進めることもできていました。
画像1
画像2
画像3

土曜参観

10月28日(土)土曜参観を行いました。お忙しい中、多くの保護者の皆様に来校していただき、子どもたちの成長した姿を見ていただくことができました。ありがとうございました。午後からは、PTAバザーがありました。(写真はありません。すみません。)子どもたちはとても楽しんでいました。PTAの皆様、おやじの会の皆様、そして、このバザーに協力とご理解をいただきました多くの保護者の皆様、外部団体の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

PTA・おやじの会

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555