最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:71
総数:232263
6月の主な行事   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)  7月の主な行事   1日(月)本日より夏期日課  3年校外学習(公民館)   2日(火)スクールカウンセラー相談日   口田中学校職場体験〜4日   8日(月)学校司書来校〜12日   大掃除週間   9日(火)6年2組以外4時間授業   スクールカウンセラー相談日   5年1組訪問給食   11日(木)2年校外学習(公民館)   12日(金)避難訓練(不審者対応)  5年2組訪問給食   16日(火)スクールカウンセラー相談日   5年3組訪問給食   18日(木)登校指導   19日(金)学校朝会  給食終了   20日(土)夏季休業   22日(月)教育相談(希望者)   

3年 ドリルパークで確実な力を!(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 ドリルパークで確実な力を!(理科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんはもうすぐ
理科のテストが行われます

そこで
ドリルパークを使って
テスト範囲の問題をといて
確認をしていました

間違えたら
もう一度チャレンジして
確実な力をつけようと
努力していました

3年 広島市の人々の仕事(社会科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 広島市の人々の仕事(社会科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは社会科の時間に
「広島市の人々の仕事」について
学習していました

広島市の人々は
どんな仕事をしているかを
予想しました

そして実際に
工場やお店では
どんな仕事をしているのか?
また
それぞれの仕事をしている人々の
努力や工夫等を調べていきたい
という気持ちが高まりました

3年 真剣!ぬり絵大会!!

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 真剣!ぬり絵大会!!

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 真剣!ぬり絵大会!!

画像1
画像2
画像3
3年生さんは廊下で
窓ガラスに紙を当てて
光を通していました

何をしているかというと
塗り絵大会をしていました

今日のお題は
「金魚鉢の中には何がいるかな?」でした

金魚鉢の裏側に
絵を描いて光に当てると
金魚鉢の中に入っているものが
見える仕組みになっているそうです

3年生さんは
工夫しながら真剣に色をぬったり
中に入っているものをかいていました

2年 はりきって!(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 はりきって!(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 はりきって!(音楽科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんも1年生さんと同じように
お客さんが来られた時
音楽科の学習をしていました

号車ごとに動物ビンゴを発表したり
鍵盤ハーモニカで「かっこう」を演奏したりして
かっこいいところをお客さんに披露しました

一生懸命に取り組んでいるところを
とてもほめていただきました

2年 もぐる!(体育科)

画像1
画像2
画像3

子どもたちの様子

2年 もぐる!(体育科)

画像1
画像2
画像3

2年生さんは体育科の時間に
水泳の学習をしていました

じゃんけんをして
負けた方がもぐったり
バディで手をつないで
一緒にもぐったりして
水慣れをしました

水に慣れてきたら
「ブクブク パッ!」
を意識しながら
もぐることができるように
練習をしました

1年 いいところをみせよう!(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 いいところをみせよう!(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 いいところをみせよう!(音楽科)

画像1
画像2
画像3

学校はお客さんが来て
子どもたちの授業参観をすることがあります

この日も順番に教室を参観していると
1年生さんは音楽科の授業でした

お客さんにいいところをを見せようと
得意のダンスやリズムうちを
披露してくれました

ダンスはお客さんの方を向き
踊ってくれたので
お客さんも一緒に踊っていました

素直で元気な子どもたちの様子を参観されて
とてもほめていただきました

1年 なかよく たのしく(学級活動)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 なかよく たのしく(学級活動)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは係を決めて
活動をしていました

決まった係は
粘土
イラスト
なぞなぞ
工作でした

自分が活動したい係に入り
なかよく たのしく
取組を進めていました

1年 前へ進んじゃう・・・(合同体育)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 前へ進んじゃう・・・(合同体育)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 前へ進んじゃう・・・(合同体育)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは合同体育の時間でした

クラスごとに整列して
いろいろな走り方を練習していました

まずは
全力で走って
ラインにタッチをしたら
走って戻る練習でした

1年生さんは全力で走り
ラインが近づいてくると
スピードを調節して
上手にラインにタッチし
折り返すことができました

次の課題は
スタート地点で
もも上げを10回して
ダッシュするというものでした

ところが
1年生さんは一生懸命に
ももを上げると前へ動いてしまい
そのまま大股で走り出しました

どの列も どの列も
どうしても前へ進むので
最後には「大股で走る」
という課題にかわりました

1年生さんは安心して
大股で走りきることができました


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864