最新更新日:2024/06/17
本日:count up73
昨日:63
総数:231526
6月の主な行事    18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

本日は臨時休校です

本日、7時の時点で大雨警報が発令されており、本校学区は土砂災害警戒レベル4相当の地域となっております。児童の安全確保を最優先に考え、臨時休校とします。それに伴い、放課後児童クラブは閉所となります。
今後の気象情報を確認され、大雨や土砂災害等に十分お気を付けください。日中は不要な外出を避けて、御家庭で安全に過ごせるよう御配慮ください。特に、川や水路は、雨で増水していますので、絶対に近づかないよう御指導ください。
明日の時間割等につきましては、午前中にメールでお知らせいたします。お子様への伝達をよろしくお願いいたします。

口田東小学校 校長 柳林久美

6年 奈良の大仏の秘密(社会科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 奈良の大仏の秘密(社会科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 奈良の大仏の秘密(社会科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは社会科の時間に
「奈良の大仏」について
調べていました

最初に先生が
「頭の上にのっている
 ぶつぶつしたもの「らほつ」と言います
 それはいくつあるだろう?」
と問いかけました

答えを聞いて6年生さんは驚きました
そんな「奈良の大仏」の秘密を
知りたくなった6年生さんは
自分が調べたいことを
タブレットで調べノートにまとめました

後日
出会った6年生さんに
「奈良の大仏のとっておきの秘密を教えて」
とたずねると しばらくして
「奈良の大仏は無限大の宇宙を表現しています」
と教えてくれました

しっかりと調べていることに
感心しました

5年 できた三角形の秘密(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 できた三角形の秘密(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 できた三角形の秘密(算数科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは算数科の時間に
いろいろな四角形に
一本の対角線をひいたときにできる
三角形について調べていました

実際に
対角線をひいて
できた三角形を
折ったり
切り取って重ねたりしました
そして
できた三角形の秘密を
見つけることができました

5年 都道府県別生産額(社会科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 都道府県別生産額(社会科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは社会科の時間に
都道府県別生産額を調べました

野菜
果物
畜産
米の項目を
班の中で分担して
タブレットを活用して
調べたことをノートにまとめました


5年 ティッシュペーパーカバーと小物入れ(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 ティッシュペーパーカバーと小物入れ(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 ティッシュペーパーカバーと小物入れ(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 ティッシュペーパーカバーと小物入れ(家庭科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは家庭科の時間に
ティッシュペーパーカバーか
小物入れのどちらかを選び
作業の手順を確認しながら
作品作りをしていました

ティッシュペーパーカバーの手順は
1しるしをつける
2折り目をつける
3ぬいとりをする
4待ち針で止める
5かがりぬいをする

小物入れの手順は
1しるしをつける
2ふたになるところの角を切る
3折り目をつける
4ぬいとりをする
5ボタンをつける
6待ち針をつける
7両端を縫う
8ボタンの穴をあける


今まで一つ一つの方法を
しっかりと身につけ
総合的につけた力を活用して
作ることができました

4年 一人一人ちがう(保健)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは保健の学習をしていました

身長は毎年同じように
増えるわけではありません
急に伸びる時期や
どれぐらい伸びるかは
一人一人ちがいます
体重の増え方も
人によってちがいます

このように発育の仕方は
一人一人ちがうこと
そして
一人一人ちがうことを
「個人差」と言うことを知りました

4年 スピードアップ!タイピング練習!!

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 スピードアップ!タイピング練習!!

画像1
画像2
画像3
4年生さんは
ローマ字で早く打つことができるように
タブレットのタイピング練習を
一生懸命に行っていました

タブレットが導入されて一年
子どもたちは道具の一つとして
タブレットをどんどん使いこなすことが
できるようになっています

4年 いきの強さを意識して(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 いきの強さを意識して(音楽科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは音楽科の時間に
リコーダーの練習をしました

今日は
「いきの強さを意識する」ことがめあてです

そこで
先生がよいお手本とよくないお手本を
実際に演奏しました
その二つのお手本を比較して
どちらがよい吹き方かを考えて
理由もまじえながら発表することができました

そして
自分も先生みたいに意識して
演奏したいという気持ちが高まりました


3年 新しい練習曲(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 新しい練習曲(音楽科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは音楽科の時間に
リコーダーの練習曲に
階名を書いていました

3年生で初めて学習した
リコーダーの扱い方に
ずいぶん慣れており
新しい曲を正しい指使いで
一生懸命に練習することができました
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864