最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:127
総数:231581
6月の主な行事    18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

5年 心のもよう鑑賞会(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは図画工作科の時間に
「心のもよう」の学習で
完成した作品の鑑賞会をしていました

自分の作品をタブレットの
「オクリンク」という機能で提出し
全員で共有しました

友だちの作品を鑑賞して
どんな気持ちの作品なのかを想像したり
その作品の良さを味わったりしていました

4年 260°の角(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 260°の角(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 260°の角(算数科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは算数科の時間に
分度器を使って
260°をつくるには
どうしたらよいかを考えて
ノートに書いていました

そして
自分が工夫したところを
友達に説明をしていました

3年 ビート板を持ってバタ足(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 ビート板を持ってバタ足(体育科)

画像1
お手本になりました
画像2

3年 ビート板を持ってバタ足(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 ビート板を持ってバタ足(体育科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは2回目の水泳です

自分の場所や動き方を
すっかりマスターして
しっかりと課題に沿って
繰り返し練習をすることが
できていました

3年生さんは順番に
ビート板を持って
バタ足をして前へ進む
練習をしていました


顔付けにも挑戦して
向こう岸まで
泳ぎ切ることができるように
がんばっていました

2年 メモの取り方(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 メモの取り方(国語科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは国語科の時間に
「メモの取り方」の
学習をしていました

もうすぐ
町探検に行くので
見たことや
聞いたこと
伝えたいこと等を
記録しないといけません

そんな時に役立つのは
「メモ」です
そこで2年生さんは
「メモ」を書くためのコツについて
班で話し合っていました



2年 しんぶんしとなかよし(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 しんぶんしとなかよし(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 しんぶんしとなかよし(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは図画工作科の時間に
「しんぶんしとなかよし」の
学習をしていました

新聞紙を使って
思い思いに好きなものを作り
できたもので遊んでいました

みんな嬉しそうでした

1年 たからものをかこう(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 たからものをかこう(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 たからものをかこう(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 たからものをかこう(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 たからものをかこう(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 たからものをかこう(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 たからものをかこう(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
図画工作科の時間に
自分のたからものを
絵に表していました

1年生さんは
自分にとってのたからものは
何だろう・・・?
と考えました

大切にしているもの・・・
ぬいぐるみやお人形
電車や車等々・・・

あと
家族やペットも
大切な存在だな・・・

1年生さんは
自分にとってのたからものを
一生懸命に考えて
画用紙いっぱいに描いていました


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864