最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:122
総数:232491
6月の主な行事   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)  7月の主な行事   1日(月)本日より夏期日課  3年校外学習(公民館)   2日(火)スクールカウンセラー相談日   口田中学校職場体験〜4日   8日(月)学校司書来校〜12日   大掃除週間   9日(火)6年2組以外4時間授業   スクールカウンセラー相談日   5年1組訪問給食   11日(木)2年校外学習(公民館)   12日(金)避難訓練(不審者対応)  5年2組訪問給食   16日(火)スクールカウンセラー相談日   5年3組訪問給食   18日(木)登校指導   19日(金)学校朝会  給食終了   20日(土)夏季休業   22日(月)教育相談(希望者)   

1年 初めての運動場での練習〜運動会に向けて〜

画像1
画像2
画像3
1年生さんは初めて運動場で
運動会の表現の練習をしました

自分の場所をしっかりと覚え
元気いっぱいにおどっていました

1年生さんがすでに上手におどっているので
たくさんの先生が
「1年生すごい」
と話していました

詳しい様子は運動会当日を
楽しみにしていてください

10/4 選手リレー顔合わせ会

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて
選手リレーの顔合わせ会を行いました

まず
赤白それぞれのチームが発表されました
赤2チーム 白2チームです

同じチームのメンバーと
バトンの色を覚えました

次に
バトンパスの仕方を確認しました

来週から
選手リレーの練習が始まります
チームごとにバトンパスを
しっかりと練習をして
運動会ではかっこよく
走りぬいてほしいと思います

そして
運動会まであと二週間なので
無理をすることなく
練習を行ってください

1年 どちらがいおおい(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 どちらがいおおい(算数科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは算数科の時間に
「どちらがおおい」の
学習をしていました

二つのペットボトルは
どちらが多く水が入るのか
考えました

そして
先生から調べる方法を聞き
班で役割分担をして
片方のペットボトルに入っている水を
もう片方のペットボトルの中に入れました

すると
少し水が残りました

ということは・・・

どちらが多いのかな・・・?

3年 四分の一の長さの求め方(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 四分の一の長さの求め方(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間に
分数の学習をしていました

今日は四分の一の長さを求める問題に
チャレンジしていました

求める方法を理解した4年生さんは
もっと問題を出してほしいと
先生にお願いしていました

そこで先生は
ちょっと難しい問題をだし
3年生さんはその問題を
嬉しそうに考えていました

5年 食料自給率はなぜ低いのか(社会科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは社会科の時間に
「日本の食料生産をめぐる課題」について
学習していました

日本は食料自給率が低いことに
5年生さんは気づきました

食料自給率とは
自分の国で必要な食料を
自分の国の中でどのくらい
まかなえるかという割合のことです

5年生さんは
教科書や資料集を活用して
その理由を調べていました

10/3 運動会全体練習1回目

画像1
画像2
画像3
運動会全体練習1回目

ラジオ体操のポイント練習をしました

最後に
担当の先生が
「大変立派な全体練習でした」
とほめてくれました

10/3 運動会全体練習1回目

画像1
画像2
画像3
今朝は子どもたちの登校が
いつもより早い感じがしました
そして
とても急いでいる感じで
校門を通っていました

なるほど!!
今日は8時半から
運動会の全体練習があるので
いつもの準備に加えて
体操服に着替えないといけないからだ
とわかりました

今日は
子どもたちも先生たちも
本当に久しぶりの全体練習です
だから
何をするのだろうと
少し緊張気味の子どもたちでした

第一回目の全体練習の内容は
〇式典の立ち位置の確認
〇開会式の流れの確認
〇ラジオ体操 でした

子どもたちは話をよく聞いて
一回でできるようになりました
とてもすばらしかったです☆彡
特に両端に並んでいる高学年が
立派な姿を手本として示してくれたので
下学年の子どもたちもまねをして
がんばっていました

全学年いっしょに活動できるようになり
いろいろな学年がつながりながら
互いに高め合っていけるのは
うれしいことだなと思いました

保護者の皆様には
各学年の演技・競技以外にも
がんばって練習をしていることが
たくさんあることを知っていただき
運動会を参観していただければと思います

よろしくおねがいいたします


1年 やめなさいよ(道徳)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは道徳の時間に
「やめなさいよ」の学習をしていました

よくないと思うことを見たときに
どうすればよいかを考えました

そして
自分がしたらいいと思ったことを
した時の気持ちも考えました

自分の経験を振り返り
どんな気持ちだったかを
みんなにわかるように
発表していました

2年 教室の中にある直角(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 教室の中にある直角(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 教室の中にある直角(算数科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは算数科の時間に
「直角」という言葉と意味を
学習しました

そこで
自分の三角定規の直角部分を使って
教室の中にある直角をさがしました

直角がありそうな
三角形や四角形に目をつけて
三角定規をあてて
直角かどうかを確かめていました

見つけた直角をノートに書き
直角のある三角形や四角形を
確認することができました

10/2  10月になりました!!

画像1
画像2
画像3
10月になりました!!

本日はベルマーク回収と
PTA挨拶運動強化日のご協力
ありがとうございました☆彡


いつもの花コーナーには
栗の実やほおづきが
飾られていました

秋ですね・・・

いつもありがとうございます

4年生 彫刻刀の注文について


本日お配りした学年通信でもお知らせしておりますが、4年生では、図画工作科の学習で彫刻刀を使います。ご自宅にあるものや兄弟で同一の物を使用されても構いません。購入を希望される方は、本日配付しました封筒に必要事項をご記入の上、代金(1500円)を入れて、10月13日(金)までに持たせてください。お釣りのないようにお願いします。

なお、10月5・6日の個人懇談会で、3階廊下に見本を掲示しますので、参考にしてください。
画像1
画像2
画像3

3年 新しいリコーダー曲(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 新しいリコーダー曲(音楽科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは音楽科の時間に
新しいリコーダー曲を
学習していました

ます
自分で新しい曲の階名を
書いていました
そして
友だちと確かめ合いながら
完成させていました

3年生になって
始まったリコーダーですが
いろいろな曲がふけるようになって
うれしいことだなと思います

4年 ごんの気持ち(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ごんの気持ち(国語科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは国語科の時間に
「ごんぎつね」の学習をしていました

今日は
最後にごんは
幸せだったのか
不幸せだったのか と
自分の立場を明らかにして
その理由をタブレットに
書き込んでいました

そして
友だちの考えを読むことで
自分の考えが変化したことや
その理由を付け加えていました

4年 準備体操とラジオ体操(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864