最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:158
総数:266169

伴っ子給食 6−5

今日の伴っ子給食は、6年5組でした。

メニューを一生懸命考えたようで満足げに食べていました。

校長先生、給食調理員さんなど先生たちも参加しておいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

1-1 体育科

今日は、1年1組の体育科の時間の様子です。

長縄大会もあるので、上手に跳ぶ練習をしていました。

頑張ろうね!
画像1
画像2
画像3

4-5 長縄大会

4年5組の長縄大会の様子です。

みんな頑張りました。
画像1
画像2
画像3

4-4 長縄大会

4年4組の長縄大会の様子です。

みんな頑張りました。
画像1
画像2
画像3

4-3 長縄大会

4年3組の長縄大会の様子です。

みんな頑張りました。

画像1
画像2

4-2 長縄大会

4年2組の長縄大会の様子です。

みんな頑張りました。

画像1
画像2
画像3

4-1 長縄大会

4年1組の長縄大会の様子です。

みんな頑張りました。

画像1
画像2
画像3

3-4 長縄大会

3年4組の長縄大会の様子です。

みんな頑張りました。
画像1
画像2
画像3

3-3 長縄大会

3年3組の長縄大会の様子です。

みんな頑張りました。
画像1
画像2
画像3

3-2 長縄大会

3年2組の長縄大会の様子です。

みんな頑張りました。
画像1
画像2
画像3

3-1 長縄大会

3年1組の長縄大会の様子です。

みんな頑張りました。

画像1
画像2
画像3

6年生 Let`s talk with Mr.Jesse!!

画像1画像2画像3
 12月12日(火)に、ALTのJesse先生に来ていただき、今まで習った英語で会話をしました。質問をしたり、自分のことを伝えたり、リアクションをしたりと、これまでの知識を精一杯使いました。うまく喋れた人、もっとこのように言いたかったのにと振り返る人、様々でしたが、貴重な経験となりました。Jesse先生、ありがとうございました。

12月12日(火)の給食

画像1
【献立】
ポークカレーライス
グリーンサラダ
牛乳

【ひとくちメモ】
カレー粉…カレー粉は、ターメリック・コリアンダー・クミン・ブラックペッパーなど、たくさんの香辛料やハーブを混ぜ合わせて作られています。食欲を増したり、病気から体を守ったりしてくれるなど、体にとってよい働きがたくさんあります。給食では、今日のようにカレーライスのほか、炒め物や揚げ物などに使うこともあります。

たんぽぽ美術館19

画像1
画像2
画像3
たんぽぽ学級の廊下にはクリスマスの掲示がいっぱいです。

伴中学校区クリスマス会

画像1
画像2
画像3
12月12日伴小学校で3校(伴小学校,伴東小学校,伴中学校)合同のクリスマス会が行われました。それぞれの学校の発表はどれも見ごたえがありました。特に中学校の和太鼓演奏は圧巻でした。発表の後は,ゲーム「かもつれっしゃ」で交流しました。とても楽しいひと時を過ごすことができました。

たんぽぽ5組

たんぽぽ5組は、クリスマス会をするための準備をしていました。

何をしたいかをみんなで決めていました。

楽しいかになるといいね!
画像1
画像2

たんぽぽ3

たんぽぽ3組は、テスト中でした。

みんな真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6学年修学旅行新聞

もう、少し前のことになりましたが、修学旅行に行った思い出などを新聞形式に整理した作品を紹介します。

1泊2日の学習でしたが、子供たちにとっては、たくさんの経験ができた良い体験だったようです。
画像1
画像2
画像3

6−4 社会科

6年4組は社会科の時間でした。

学習した内容をオクリンクを使いながら、確かめをしていました。

静かに落ち着いて学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

6−3 英語科

6年3組は英語科の時間でした。

今日は、ALTのジェシーさんと1分間、英語でコミュニケーションをするというものです。

元気に明るくできていたので、びっくりしました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002