最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:59
総数:141306
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

校外学習

 7月5日(水)に,4年生は校外学習で「中工場」と「広島市こども文化科学館」に行きました。
 「中工場」では,ごみがたくさんの機械を使いどのように処理されているのか見学することで,理解をより深めることができました。
 「広島市こども文化科学館」では,プラネタリウムを見学しました。星には様々な種類があり,星が集まってたくさんの星座が構成されることを学びました。
 メモを一生懸命とり,学習を深めようとする姿がたくさん見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食:7月5日の給食

画像1 画像1
 7月5日の給食は,「肉みそごぼう丼」「豆腐汁」「チーズ」「牛乳」でした。
 今日は,ごぼうを豚肉・キャベツ・にんじん・ピーマンと一緒に炒めて,みそなどで味付けした「肉みそごぼう丼」でした。ごぼうは昔,中国から薬にするために伝えられたそうですが,長い年月の中で工夫され,今のように野菜として食べられるようになりました。食物せんいが多く,おなかの調子を整え生活習慣病を防ぐ働きがあります。(給食ひとくちメモより)


給食:7月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月4日の給食は,「減量ごはん」「沖縄そば」「ゴーヤチャンプルー」「牛乳」でした。
 ゴーヤチャンプルーは、沖縄県でよく食べられている料理です。「ゴーヤ」とは「にがうり」のことで、その名前の通り、独特の苦みがあります。また「チャンプルー」は、沖縄で「ごちゃまぜにする」という意味があり、いろいろな食材を炒め合わせた料理のことです。給食では、ゴーヤを切った後、塩もみをして、さっとゆでて苦みをやわらげるように工夫しています。(給食ひとくちメモより)

広島交響楽団オーケストラ音楽鑑賞教室その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 指揮者体験コーナーでは4年生と6年生の児童1名ずつがビゼーの歌劇「カルメン」〜第1幕への前奏曲の指揮を体験しました。指揮者の直井さんから指揮の仕方を教えていただき、堂々と指揮をしました。
 最後は、6年生の代表児童が、今日の感想を交えながらお礼の言葉を述べました。
本物を知る、見る、聴くことができ、本当に幸せな時間を過ごせました。
素敵な機会をいただきありがとうございました。

広島交響楽団オーケストラ音楽鑑賞教室その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鑑賞教室の中では、オーケストラの楽器の紹介もありました。
いろいろな楽器の種類、そしてそれぞれの楽器の大きさや音色の違いに驚きながら、見入っていました。

広島交響楽団オーケストラ音楽鑑賞教室その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月3日(月) 広島交響楽団の方々をお招きし、オーケストラ音楽鑑賞教室を行いました。音楽の授業や生活の中で子供たちが耳にしたことがある曲を中心に、プログラムを組んでいただき、初めから最後まで集中し、楽しみながら、目、耳、心で聴くことができました。

給食:7月3日の給食 教科関連献立「2年生生活科」

画像1 画像1
 7月3日の給食は,「夏野菜カレーライス」「フルーツポンチ」「牛乳」でした。
 2年生は生活科でいろいろな野菜について学習をします。野菜には「旬」と呼ばれる、たくさんとれて、よりおいしくなる季節があります。今はビニールハウスで栽培したり、収穫した後、冷凍したりして一年中食べることができますが、旬の野菜は他の時期よりも味がよく、栄養価も高いです。今日は、夏が旬のかぼちゃ・なす・トマトを使った夏野菜カレーライスを取り入れていました。また、今日は地場産物の日でした。じゃがいも・トマトは、この時期に広島県で多くとれる地場産物です。 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

シラバス

非常変災時の対応について

インフルエンザに関する報告

鈴が峰小いじめ防止等のための基本方針

行事予定

広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160