最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:33
総数:175600
やさしく まっすぐ たくましく

新年スタート 1年生

画像1
画像2
 明けましておめでとうございます。1枚目の写真は、みんなで冬休み中の思い出をグループで話しているところです。みんな友達の話を楽しそうに聞いていました。2枚目の写真は、読み聞かせの様子です。絵本大好きな子ども達は、真剣に聞いていました。

健康 おみくじ

画像1
保健室前の掲示板の山田小神社では「けんこう おみくじ」が子どもたちに人気です。

書き初め(なかよし1組)

画像1画像2
いよいよ学校が始まり、なかよし1組さんは、なかよし教室で書き初めをしました。廊下に、辰の絵のちぎり絵と一緒に習字で書いた「たつどし」を貼りました。今年は、漢字の練習をがんばりたいと話していました。

干支の書き初め(なかよし2組)

画像1画像2画像3
 新年 最初の授業は、干支の書き初め です。
 「辰」「龍」「竜」「たつ」の中から自分の書きたい文字や色を選んで、大きく書きました。
 これらの字のように、のびのびと大きな心をもって1年を過ごしてほしいと思います。

冬休み(なかよし1組)

画像1画像2
 お正月には、おうちで書き初めをしました。今年の干支の「たつ」を筆で書きました。大きく丁寧に書いていました。凧揚げをしたり、とんどに行ったりして、いろいろな経験をしていました。

2024年スタート! 6年生

画像1画像2画像3
明けましておめでとうございます!
とても寒い朝でしたが、子どもたちは元気にそして明るい表情で
登校していました。
国語では、3つの詩を学習したあと、「冬休みの出来事」をテーマに詩を
つくりました。
1/9(火)で、卒業まで48日となりました。
1日1日を大切にして過ごしていきます。
今年もよろしくお願いします!!

今日からスタート2

画像1画像2画像3
飛躍の年となりますように。

今日からスタート

画像1画像2画像3
教室の黒板には、担任の先生からのメッセージが子ども達を迎えていました。
登校した子ども達は、それぞれのクラスで、冬休みの思い出話をしたり、新年の目標を立てたりしました。

1/9(火) 学校朝会

画像1
新年を迎え、今日から学校がスタートしました。
校長先生からは、何を大切にして生活していくのか、小さなことでも良いから、夢や目標をもって、残る3ヶ月を過ごしてほしいというお話をいただきました。
やる気玉をもって、進んでいきましょう。

とんど1/7(日)

画像1画像2画像3
山田公園で、とんどがありました。年男や年女の児童が点火しました。
パーン パーンと竹が弾ける大きな音とともに、とんどの火が燃え上がりました。
今年も元気で良い年となりますように。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726