最新更新日:2024/06/03
本日:count up248
昨日:82
総数:307382
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

国語(6年生)

人を引き付ける表現のまとめをしました。友達の考えを交流して分かったことや考えたことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(5年生)

ミョウバンをたくさん溶かすにはどうすればよいのか考えています。水の量を増やしたり、水の温度を上げたりして実験をします。今日は、水の量を増やすとどうなるのか実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(4年生)

小数のかけざんの計算の仕方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(3年生)

冬休みのできごとを文章にしました。正月やクリスマスでのできごとなどを題材に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

自分の選んだあそびについて説明する文章を書きました。タブレットや本で調べたり、家で聞いたりした遊びについて、はじめ・中・終わりに気を付けて、ルールや工夫、おもしろさの例を入れて書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(1年生)

家族ニコニコ大作戦。おうちでのおしごとを4コマ漫画にかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学に行きました(4年生)

 総合的な学習の時間に、逓信病院旧外来棟被爆資料室を見学しました。
病院内には、投下後の病院の様子が写っている写真や、被爆した物がありました。子供たちはそれらをじっくり見ながら、感じたことをメモしたり話したりして、改めて平和について考えていました。見たことを自分たちの日常と関連付け、自分のこと、自分たちのこととして学習を重ねてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん 赤魚の竜田揚げ おひたし 大河鍋 牛乳★

 大河鍋は、広島市南区大河地区で、食べられていた料理です。大河地区は、海苔の養殖が盛んでした。今日は、煮干しでだしをとり、豚肉・豆腐・白菜・にんじんなどの具材を入れて煮、仕上げに、干し焼き海苔と青ネギを入れて作りました。汁に海苔を入れた瞬間ふわっと磯の香りが広がりました。
 おひたしは、ほうれん草とキャベツ・にんじんをボイルして、しょうゆで和えました。色どりのきれいな副菜です。
 赤魚の竜田揚げは角切りにした赤魚に、下味をつけ、コーンスターチをまぶして、油で揚げました。しょうががきいた、おいしい魚の揚げ物は、子供たちに人気のメニューです。
(栄養価:エネルギー603kcal タンパク質27.5g 塩分1.8g)

国語(6年生)

つきという歌の歌詞にどのような表現の工夫があるのか見つけ交流しました。強調や反復表現、倒置法や比喩表現があることを発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級

数え方絵本を使って、ものの数え方について学習しました。ケーキやブドウ、ほうれんそう、最後は超難問のたらこです。楽しくみんなで学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本語学習教室

大きい数の計算をしています。しっかり考えて問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科(3年生)

クリスタルアニマルをつくります。材料を見て、つくりたい動物を想像して設計図を作りました。どんな動物ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(2年生)

楽しく、跳び箱のまたぎのりの練習をしています。2チームに分かれて出会ってじゃんけんをします。相手のところまで行ったら、ケンステップで踏切のタイミングの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

12枚の付箋カードを縦と横に並べて、自分で考えて足し算の問題をつくりました。どんな問題になるのか一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今日は全校朝会がありました。校長先生から掃除が上手にできていることや関わり合いながら学習している様子についてお話をいただきました。また、書初め会の表彰と校外で活躍している児童の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別授業(6年生)

今日は、幟町中学校より教頭先生と生徒指導主事の先生に来ていただいて中学校生活での心構えや中学校で大切にしていること、中学校はどんなことをするところなのかなどについてお話をいただきました。4月からの中学校生活に向けて見通しを持つことができた時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語学習教室

体の部分の学習したところにシールを貼っています。たくさんシールがありました。また、大きい数の学習をしています。しっかり理解しながら進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科(5年生)

暖かく快適に過ごす着方について学びました。体温調整、虫刺されやケガ、天気に合わせてどのようにすればよいのか学習しました。実際に、お湯の入ったペットボトルに雑巾を1回巻いたものと5回巻いたものを比べ温度がどのように変化するのかを実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会(4年生)

庄原市総領町のセツブンソウを守る取組について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解教育(3年生)

インドネシアの方からインドネシアの食べ物や服装、小学校の生活や家の種類など日本と違うところや同じところを教えてくださいました。最後にインドネシアの「フス」というゲームをみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 5年生代休日
3/5 第3回学校運営協議会

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012