最新更新日:2024/06/14
本日:count up22
昨日:47
総数:172717
計画のないところに成功なし! 継続は力なり

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

広島駅へ出発
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月24日(火) 修学旅行 3日目

新幹線の中です!あとは帰るだけです!
画像1 画像1

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

無事に新幹線に乗り込みました。
画像1 画像1

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

京都駅
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

京都駅
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

京都駅に無事に着きました。
予定通り16時02分発で帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

バスに乗って京都駅へ
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

天龍寺での貴重な体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

嵐山駅の前を通って天龍寺へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

渡月橋は混雑
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

学級写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

レストラン嵐山、渡月橋が目の前でとてもいい景色のところです。
みんなしっかり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

温かくて美味しい・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

出来上がりは約1ヶ月後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

出来上がりが楽しみ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

みんな真剣
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

続いて京焼絵付体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

落語体験中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年10月26日(木) 修学旅行3日目

落語の体験会場へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事予定
2/27 1・2年後期期末試験(2) 3年公立1次選抜(1)
2/28 1・2年後期期末試験(3) 3年公立1次選抜(2)

学校通信

進路通信

保健通信

配布プリント、お知らせ等

台風、大雨・洪水等における生徒の安全確保について

シラバス

英語研究

きずな通信

いじめのない学校づくりのために

感染症(インフルエンザ)等の対応について

生徒指導規程

広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115