最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:233
総数:441119
これから梅雨に入り、いよいよ夏本番が近づいています。登下校中も含めて熱中症にくれぐれも注意していきましょう。

2月3日(土) 土曜寺子屋

今日は土曜寺子屋です。今日も多くの地域の方のご支援のもとで、参加した生徒たちが学習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) あゆみ学級授業の様子

あゆみ1組、切り絵に取り組んでいました。2組自立活動の時間、畑にじゃがいもを植える準備をしていました。3組国語、ワークなどの課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 3年生授業の様子

3年生は1,2校時の授業です。3年1組英語、卒業スピーチの発表会です。2組国語、漢文の書き下し文のテストに臨んでいました。3組国語、長文問題の取り組み方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 2年生授業の様子

2年1,2組保健体育、男子は剣道の蹲踞の姿勢を練習していました。女子は、持久走です。3組英語、人物紹介を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 1年生授業の様子

1,2年生は1校時の授業です。1年1組数学、度数分布表とヒストグラムを照合していました。2組英語、未来形の構文を確認していました。3組社会、平安京について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) あゆみ学級授業の様子

あゆみ1組美術、切り絵に取り組んでいました。2組国語、シジュウカラの特徴を本文から読み取っていました。3組数学、条件からわかることを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 3年生授業の様子

3年生2校時の授業です。1組英語、卒業スピーチを発表していました。2組社会、入試問題に挑戦していました。3組数学、最短距離の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 2年生授業の様子

2年1組、鎌倉、室町時代についてのレポートづくりに取り組んでいましt。2組国語、俳句を創作していました。3組保健体育女子、けがの予防についての学習プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 1年生授業の様子

1,2年生は1校時の授業です。1年1組理科、地球内部の状況について学習していました。2組数学、ヒストグラムについての学習です。3組英語、英文を聞きとって内容を把握していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890