|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:23 総数:153592 | 
| うさぎぐみがあります! 在園児と一緒に親子で夏祭りを楽しみましょう。 素敵なお店がたくさんあります。ぜひ、遊びに来てくださいね。 お土産があるので手提げ袋を持ってきて下さい。 不審者対応訓練研修
今日から夏休みがはじまりました。 先生たちは、学校安全指導員の方をお招きして、不審者対応訓練の研修をしました。 幼稚園に不審者が侵入したときの対応を具体的に教えていただきました。 実際に実施訓練を行い、子供たちの命を守るためには教職員の連携・協力が大切だと学ぶことができました。 また、子供が横断歩道を渡る際の教職員の交通安全指導も教えていただきました。 夏休みの間、「いかのおすし」や交通ルールを守って、安全・安心に過ごしましょう。    一学期終業式
今日で一学期が終わりです。 幼稚園では終業式があり、頑張ったことや、楽しかったことなどを発表し合い、みんなで楽しかった一学期を振り返りました。 また、園長先生から、一学期に頑張った挨拶を夏休みも続けていきましょうという話や、家族の一人として手伝いをしましょうという話をききました。 毎日暑いですが、元気に楽しい夏休みを過ごしてくださいね♪    気持ちいい!
スライムを楽しみました。 最初はそーっと触っていた子も、段々感触に慣れ、「気持ちいい!」と嬉しそうにしていました。 カップに入れて、形を作ったり、色を混ぜたりしている子もいました。 色を混ぜるために、違う色のスライムを持っている友達に「黄色のスライム、ちょっと分けて」と声を掛けたり、「いいよ」と分けたりするやり取りもありました♪    もうすぐ、夏休みです♪
あっという間に7月も過ぎ、もうすぐ幼稚園は夏休みになります。 今日は、夏休みの過ごし方のお話をみんなで聞きました。 夏休みが楽しみな子供たちは、夏休みの過ごし方について、よくお話を 聞いていましたよ。 楽しみな夏休み♪ 生活リズムや安全に気をつけて、楽しく過ごしてくださいね。   初めての小学校のプール
今日は今学期最後のプールということで、3歳児たんぽぽ組さんも 小学校のプールで遊びました! 初めて見る大きなプールに「なにこれ!大きい!」と大興奮でした! 大きなプールで、足をのばしてワニのように歩いたり、 宝探しゲームを楽しんだり・・・。 いつもと違うプールで水に触れる気持ちよさを味わいました♪ 来年のプールも楽しみだね♪    昨日の出来事
昨日、1学期の間にたくさん遊んだ遊具を、みんなできれいに 掃除しました。 雑巾をぎゅっとしぼって、三輪車や砂場のおもちゃを拭いて、 年長さんは、ほうきで掃き掃除もしていました。 掃除をして綺麗になると気持ちがいいですね。 2学期もたくさん遊びましょう。    7・8月の誕生会〜その3
大きい組さんの発表も上手でしたね。 最後はみんなでそろって「はいチーズ!」 楽しいお弁当会の時間もあっという間です。    7・8月の誕生会〜その2
自己紹介のあとは、誕生日のお友達のかわいいダンスも! 「おばけのばけちゃま」のダンスが、かわいかったよ。    7・8月の誕生会〜その1
今日は7月生まれ、8月生まれのお友達の誕生会です。 「み〜んなでお祝い、いったしまっしょう♪」 すてきな歌声で、お祝いです。 自己紹介も頑張りました。    アイスクリームいかがですか?
4歳児もも組さんのアイスクリーム屋さんが、来週の夏祭りに向けて、パワーアップしています。 「リニューアルオープンだね」という声も聞こえてきました。 楽しみにしていてくださいね♪    中学生職場体験
今日、明日と船越中学校のお兄さん、お姉さんが職場体験で幼稚園に来ています。 背の高いお兄さん先生、お姉さん先生に子供たちも嬉しそう。 「明日も一緒にたくさん遊びたいな〜」    夏祭り楽しみだね  自分の財布をつくり終えると、「たんぽぽ組さんもいるんじゃない?」「つくってあげようよ!」と、3歳児たんぽぽ組さんの財布もつくることに! 完成した財布を早速帰りの会でお届けに。 喜ぶたんぽぽ組さんを見て、嬉しい気持ちになったふじ組さんでした♪ 夏祭りが待ち遠しいですね。 今日のプール〜ふじ組編〜
今日も、5歳児ふじ組さんは小学校のプールで遊びました! ビート版を使って浮かぶ感覚を味わったり、みんなでぐるぐる回って流れをつくり浮かんで遊ぶ洗濯機をしたりして、笑顔いっぱい楽しんでいました♪   今日のプール〜もも組編〜
小学校のプールにもすっかり慣れ、思い切り遊ぶ4歳児もも組さん。 「水に浮かぶのが楽しい!」 「みんなで先生を運べるかな?」 最後は、メリーゴーラウンドにもチャレンジしました。    今日のプール〜たんぽぽ組編〜
3歳児たんぽぽ組さん、とってもよい天気の中、今日も楽しみにしていたプールに入りました! 回数を重ねるごとにシャワーを浴びるのがとても上手になってきましたよ♪ アヒルになってプールの中を散歩したり、ワニになってフープをくぐったり・・・ だんだんと水が顔にかかるのも慣れてきて、楽しく遊ぶことができました!    七夕会☆
今日は7月7日。 みんなで七夕会をしました。 各クラスの笹飾りの紹介もあり、年中さんや年長さんは、当番さんが上手に発表してくれました。 そして先生たちの出し物も。 ハンドベルの演奏を聴いたり七夕のブラックシアターを観たりして、楽しいひと時を過ごしました♪ よかったら今夜、夜空を眺めてみてくださいね。 雲が厚いですが・・・・・    今月も絵本ボランティアさんが来てくださいました!
今月もおうちの方が絵本の読み聞かせにきてくださいました。 なんだか楽しいクイズもあったりして・・・・。 子供たちも、それぞれのクラスで絵本の世界にひたっていました。 いつもありがとうございます。    昨日のプール〜ふじ組
年長さんもプール2日目。 みんなで水を高く高く舞い上げたり、顔付けにも挑戦! 友達の姿が刺激になり、「やってみよう!」の気持ちがたくさん生まれているようです。 メリーゴーラウンドもますます気持ちよさそう!    昨日のプール〜もも組
小学校のプールも二日目です。 先日より水位が高かったのですが、怖がる様子もなく・・・ 電車ごっこや先生のお腹にのってにこにこのもも組さんでした。    | 
広島市立船越幼稚園 住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41 TEL:082-823-0064 |