![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:19 総数:95455 |
サンタさんへの手紙![]() サンタさんに会って、心を躍らせた子供たちは、自分の伝えたいことや、思い、サンタさんへのメッセージなどをしたためています。 サンタさんに、この溢れんばかりの思いを届けたいそうです。 もっと![]() サンタさんって、ゆきがふってもプレゼントをとどけにいくのかな?きをつけていってください。 サンタさん、またようちえんへきてください。こんどは、いっしょにブランコとすべりだいをしてあそびたいです。 サンタさんのひみつきちへいきたいです。ぜったいいかせてください。 ![]() 刺激![]() 丁寧に毛糸を巻いているところや、さつまいものツルを使ったリースに木の実を付けているところなどを見ています。 それぞれの学年の良さや、カラーが出ています。 丁寧に作っているところや、色の組み合わせを考えて作っているところなどを、見ることで、互いに刺激を受け合っているようです。 see you・・・![]() ![]() 今日のお楽しみ会では、みんなうれしいことがいっぱいです。 サンタクロースさん、ありがとうございました。 また、来年も来てくださいね。お待ちしております。 see you・・・ お楽しみ会![]() サンタクロースさんは、遠い国からプレゼントを持って駆けつけてくださったそうです。 サンタクロースって、英語が話せるんだ・・・ サンタクロースって、おじいちゃんらしい・・・ サンタクロースって、2頭のトナカイと一緒に来たって・・・ サンタクロースさんから、一人一人プレゼントをもらっています。 両手で大事そうにもらって、「ありがとう」のお礼も言えたようです。 ![]() 良いお年を![]() 絵本の返却へ行くと、小学生さんも本を選んで読書タイムのようです。 春・夏・秋・冬と小学校の図書室でいろいろな絵本に出会うことができました。 また、来年もよろしくお願いします。 落合小学校さん、ありがとうございました。 命![]() 今日は、命を守る行動の仕方について教えてくださってありがとうございます。 これからも、どうぞよろしくお願いします。 ![]() 興味![]() 「このレバーはなんですか?」 「どうして、しょうぼうしゃはあかいんですか?」 「どうやったら、しょうぼうしさんになれますか?」 子供たちの質問に一つ一つ丁寧に答えてくださっています。 ![]() 消防車のしくみ
消防車の中を見せていただいています。
消防車の中には、様々な器具が積み込まれています。 ![]() ![]() 避難訓練![]() 避難訓練の後は、初期消火訓練です。 ![]() 登園すると![]() 週末、風が強かったのでしょうか。 みんなで、落ち葉掃きです。 袋いっぱい集めています。 学校協力者会議![]() 保育参観後、委員の皆様からは、少人数の良さを活かした教育活動や園児の成長等について具体的な姿などを認めていただいています。 また、冬休みを前に地域の安全面等について、情報交換もしています。 お忙しい中、会議にご参加いただきありがとうございました。 引き続き、今後ともご提言くださいますようお願いいたします。 ![]() 栄養![]() おうちの方に抱っこされていると安心します。 スキンシップは、子供たちの心の栄養です。 親子の笑顔が溢れます。 なかよしランド演奏会![]() それぞれ、好きな楽器を選んで奏でています。 なかよしランド
なかよしランドへ遊びに来た親子のみなさんに、生活発表会の劇やダンス、歌、合奏を見せています。
思わず、リズムに合わせて体が動くようです。 ![]() ![]() サンタさん![]() サンタクロースさんに会いたい子供たちは、折り紙でサンタクロースを折っています。 手順を見ながら、丁寧に折ったり、顔を描いたりしています。 ちぎる![]() ちぎった白い紙は、ひげになるようです。 ひげといえば・・・。 ![]() け![]() 『け』の文字がプレゼントに変身したようです。 おもしろいですね。 映画![]() ![]() 最近は、プロジェクターなどで映像を映すことが多いので、こうしたフィルムの良さを間近で感じる機会となっています。 しくみ![]() 初めて見る映写機に興味津々です。 映写機のしくみが気になるようです。 ![]() |
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2 TEL:082-842-7831 |