むかしあそびの会 その8
たくさんのむかしあそびをした後は,みんなで「お正月」の歌を歌いました。お世話になった名人に,心をこめてお礼の言葉を伝えることができました。
「いつもガードボランティアで会う名人と仲良くなれたよ!」「またすぐに会えそう!」と,むかしあそびを通して,仲を深めることができました。
【1年生】 2023-12-15 18:34 up!
むかしあそびの会 その7
あやとりコーナーでは,『ほうき』や『はしご』などの技を教えていただきました。技ができると,「見て,見て!!」と嬉しそうに紹介していました。名人にあやとりでマジックもして頂き,「すごい!」と驚いていました。
【1年生】 2023-12-15 18:34 up!
むかしあそびの会 その6
おはじきコーナーでは,おはじきのはじき方から教えていただきました。カラフルなおはじきを見て,「これが欲しいから,これをはじくよ。」と狙いを定めてはじいていました。最後には,上手にはじけるようになり,片手いっぱいにおはじきを握っていました。
【1年生】 2023-12-15 18:33 up!
むかしあそびの会 その5
姫めくりコーナーでは,百人一首の絵札を使って遊びました。札をめくると・・・「わぁ〜。」と言って札を戻したり,「やったー!」と言って札をもらったり,ドキドキしながら札をめくって楽しみました。
【1年生】 2023-12-15 18:32 up!
むかしあそびの会 その4
こま回しコーナーでは,「お山のように巻くよ。」と,ひもの巻き方を教えていただき,一人で巻けるようになりました。こまを回すには,「腰を低くするよ。」「投げないようにね。」とこつを教えていただきました。初めてこまが回った時には,「回った!!」「回った!!」と大興奮でした。
【1年生】 2023-12-15 18:31 up!
むかしあそびの会 その3
お手玉コーナーでは,座ってお手玉を楽しんでいました。同時に3つのお手玉を投げる名人を見て,子どもたちの目が輝いていました。名人を見習って,お手玉の練習に励んでいました。
【1年生】 2023-12-15 18:30 up!
むかしあそびの会 その2
けん玉コーナーでは,けん玉の持ち方や,ひざの使い方など,名人から丁寧に教えてもらっていました。
「皿に乗せることができたよ!」「もしかめができるよ!」
と,楽しくけん玉で遊んでいました。
【1年生】 2023-12-15 18:30 up!
むかしあそびの会 その1
今日は,地域のむかしあそび名人を招いてむかしあそびの会をしました。
はじめの会では,拍手で名人をお迎えし,元気よく挨拶をすることができました。
はじめの言葉や司会を担当した児童も,はっきりと大きな声で言葉を言うことができました。
【1年生】 2023-12-15 18:29 up!
4年生 茶色の小びん
音楽で合奏の学習をしています。鉄琴、木琴、キーボード、リコーダーのパートに分かれてグループ練習。リーダーさんを中心に声を掛け合って練習しています。
リコーダーの主旋律、副旋律をたよりに、リズムを合わせて練習しています。仕上がりが楽しみです。
【4年生】 2023-12-15 18:16 up!
調理実習
家庭科の授業で調理実習を行いました。
ご飯とみそ汁の作り方を学び,手際よく調理することができました。
【5年生】 2023-12-15 17:21 up!
6年生 Doスポーツ その6
活動が終わって、「楽しかった人?」と聞かれ「はーい!!」と元気よく手を挙げていました。
イズミメイプルレッズの皆様、楽しい時間をありがとうございました。
【6年生】 2023-12-14 18:11 up!
6年生 Doスポーツ その5
試合中は、応援も盛り上がりました。
最後は、6年生チームVS選手と先生チームで試合を行いました。
【6年生】 2023-12-14 18:11 up!
6年生 Doスポーツ その4
基本の動きをたくさん練習した後は、試合をやりました。
ルールを丁寧に教えていただいたので、すぐに楽しむことができました。
【6年生】 2023-12-14 18:11 up!
6年生 Do スポーツ! その3
パスやシュートの練習もしっかりできました。
メイプルレッズのみなさんが分かりやすく指導してくださいました。
【6年生】 2023-12-14 17:38 up!
6年生 Do スポーツ! その2
ウォーミングアップも楽しく活動できました。
ウォーミングアップから,みんなしっかり体を動かしていました。
【6年生】 2023-12-14 17:37 up!
6年生 Do スポーツ! その1
今日はイズミメイプルレッズのみなさんを招いてのDo スポーツでした。
プロの方にハンドボールを教えていただきました。みんな始まる前からわくわくしていました。
【6年生】 2023-12-14 17:37 up!
あいさつ運動(6−3)その2
あいさつ運動では、登校してくる児童が少なくなるまで、丁寧なあいさつを繰り返していました。
給食放送では、あいさつが返ってきたときの気持ちよさを伝え、神崎小学校の一人一人がしっかりあいさつを続けていこうと呼びかけることができました。
【6年生】 2023-12-13 19:38 up!
あいさつ運動(6−3)その1
今日は6年3組があいさつ運動を行いました。
登校してきた児童に向かって、一人一人が元気に声を出していました。
【6年生】 2023-12-13 19:36 up!
2年生 おもいでをかたちに
図工の学習で、楽しかったことや頑張ったことを、粘土で表す活動をしました。
「サッカーでシュートを決めたこと」や「お餅つきをしたこと」、「ジェットコースターに乗ったこと」など、様々な思い出を振り返りながら、作品をつくることができました。
【2年生】 2023-12-13 19:24 up!
3年生 特別活動 生け花教室 その2
デモンストレーションを見た後,はさみの使い方を習い,実際に生けてみました。先生の作られた作品を参考に忠実に作るクラス,花の茎を適度に切りまとまったものに仕上げるクラス,自由にビヨ〜ンと茎のなが〜い背高の作品に仕上げるクラスと各クラスで生け方の特徴があり,とてもおもしろかったです。先生たちは,「すてきね〜」と常にほめてくださり,みんないい気分でした。
【3年生】 2023-12-13 19:01 up!