最新更新日:2024/06/26
本日:count up66
昨日:111
総数:119392
7月2日(火)は「うさぎぐみ」です♪ 七夕飾りを作りましょう♪ 園庭での水遊びも予定しています♪ 船越幼稚園教育目標「心豊かにたくましく生きる子供の育成」♪ ☆ 令和6年度随時園児募集中です ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆

うさぎぐみ 〜その2〜

お家の方と一緒に七夕飾りを作りました。

織姫と彦星の洋服をのりで貼ったり、ペンで顔を描いたりして楽しかったね。

出来上がった飾りを笹につけて、「たなばた」の歌を歌って大喜びのうさぎぐみさんでした。

次回は7月21日(金)、夏祭りがあります。

ぜひ、遊びに来て下さいね。
画像1
画像2
画像3

うさぎぐみ 〜その1〜

今日は、うさぎぐみがありました。

外でたくさん遊んだ後は、集まりの会をして、七夕のお話を聞きました。

七夕飾りの製作の材料を、自分で選んでいる姿がとても可愛かったです。


画像1
画像2
画像3

うさぎぐみのお知らせです!

6月20日(火)に、今年度3歳,4歳を迎えられるお子さん対象の「うさぎぐみ」があります。

ふれあい遊びをしたり、七夕飾りを作ったりして一緒に楽しみましょう。


ぜひ、遊びに来て下さいね!


画像1

カレーをつくったよ

3歳児たんぽぽ組さんは、カレーをつくりました。

はさみで切った具材をのりで貼りつけて・・・

「ふりかけのご飯にする!」「ベーコンいれよう!」「たまごもいれよう!」と、自分の好きなものをトッピング!

とてもおいしそうなカレーができたね♪
画像1
画像2
画像3

はじめてのはさみ

3歳児たんぽぽ組さんは、初めてはさみを使いました。

線が書いてある画用紙を真剣な表情でチョキチョキ・・・

はさみを使うときの約束をしっかり守って上手に切ることができました!
画像1
画像2
画像3

しゃぼんだまとんだ!

ここ数日、子供たちはしゃぼんだまを作って遊ぶことに夢中です。


息を吹きかけて作ったり、走って風を入れて膨らませたり・・・


考えながら、試しながら・・・・しゃぼんだま遊びは続きます・・・・。
画像1
画像2
画像3

長くなったよ

七夕に向けて、輪飾りを作った4歳児もも組さん。

輪をつなげると、どんどん長くなって嬉しい!

「見て!こんなに長くなったよ!」と先生や友達に見せたり、「何個つながったかな?」と数えたりする姿がありました。

素敵な飾りができましたね。
画像1
画像2
画像3

絵本ボランティアさんが絵本を読んでくださいました!

幼稚園では、月に1回、おうちの方が絵本ボランティアとして、子供たちに絵本を読んでくださいます。

絵本ボランティアさんは、子供たちのその時期の興味や関心に合わせて、いろいろな絵本を選んでくださっています。

子供たちは絵本を見ながら、様々な反応で絵本の世界を楽しんでいました。

次回も楽しみにしています!ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

小学校の先生による保育参観

船越幼稚園・小学校は昨年度に引き続き、幼保小連携研究園・校として、幼児期から児童期への学びの連続性を理解するとともに、それぞれの園、校での教育実践を充実していくために、研究を進めています。

6月に入り、小学校の先生たちが、入れ替わりで参観に来られています。

幼稚園で子供たちが遊びを通してどのように学んでいるのか、日々の遊びの中で何を感じ、学んでいるのかということを、子供たちが主体的に遊びを展開していく活動を通して、参観していただいています。

この学びが小学校にどうつながっていくのかということを学ぶために、幼稚園からも小学校の方に授業参観に行かせていただく予定です。

今後もいろいろな取り組みや連携の中で、それぞれの教育への理解を深めていきたいと思います。
画像1
画像2

泥で遊ぼう!

画像1
画像2
画像3
先日、泥遊びの絵本を見つけた5歳児ふじ組さん。
いろんな遊び方の紹介があり、実際にやってみることに!

「泥は耳たぶくらいの柔らかさだって」「耳たぶってこのくらい?」と、水を調節しながら泥をつくったら、カップに泥を入れて準備はOK!
木の実や石を浮かべて、「誰が早く沈むか、よーいどん!」

新しい遊び方を知って夢中になって遊ぶ子供たちでした♪

粘土の型抜きで遊んだよ

3歳児たんぽぽ組さんは、初めて型抜きを使って粘土遊びをしました。

星やハートで模様を作ったり、ネコやゾウを作ったりして型抜きを楽しんでいました!

「海で魚が泳いでる!」とたくさん魚の型抜きをしている姿もありました!

またたくさん作って遊ぼうね♪
画像1
画像2
画像3

カタツムリ

カタツムリを見つけた4歳児もも組さん。

先日のダンゴムシに続き、「飼いたい!」ということで、本を見てどうやって飼うのか調べてみました。

「何を食べるのかな?」「見つけたところの土を入れた方がいいんじゃない?」と話をしながら、土や石、葉っぱを飼育ケースに入れました。

明日は名前を考えるそうです♪
画像1
画像2
画像3

いいこと考えた!

5歳児ふじ組の子供たちが、なにやら楽しい遊びを思いついたようです。
面白そう!と、友達も続々集まります。

「ここに穴を開けたいんだよね」「いいこと考えた!」「ここ持っててくれる?」と、自分の思いや考えたことを友達に伝えながら遊びを進める姿が見られます。

さて、どんなものが出来上がるのでしょう・・・♪
画像1
画像2
画像3

さつまいもの苗植えをしたよ!

今日は、わくわくさん(地域の方)が来てくださって、さつまいもの苗植えをしました。

葉っぱが、太陽の方に向かうように植えることを教えてもらいました。

わくわくさんと一緒に、苗にやさしく土をかけて、水をあげていましたよ。

苗植えの後は、わくわくさんに元気にお礼の挨拶をしました。

11月の芋掘りを楽しみに、水やりのお世話をしていきます♪

画像1
画像2
画像3

一緒に遊んだよ!

3歳児たんぽぽ組さんと4歳児もも組さんも、高先生に楽しい遊びを教えていただきました。

体操をしたり、サーキット遊びをしたり、バルーンを使って遊んだりしました。

終わった後には、汗をかいて「楽しかったー!」と大満足の子供たちでした!
画像1
画像2
画像3

ひよこひろば 〜その2〜

誕生会の後は、幼稚園にお招きしたリズム遊び講師の高先生と一緒に親子でふれあい遊びを楽しみました。

手遊びやどうぶつ体操、最後はバルーンを使ってたくさん体を動かしてみんな大喜びでした。

次回のひよこひろばは7月5日(火)です。

みんなで水遊びをして楽しみましょう。

たくさんのご参加お待ちしています。

画像1
画像2
画像3

ひよこひろば 〜その1〜

今日のひよこひろばには、たくさんのお友達が来てくれました。

園庭で、在園児と一緒に洗濯ごっこをしたり、石鹸遊びをしたりして楽しかったですね。


6月生まれさんの誕生会もしました。

みんなに歌のプレゼントをしてもらって嬉しそうなひよこひろばのお友達でした。
画像1
画像2
画像3

泥団子づくり

画像1
画像2
画像3
連日、子供たちは泥団子づくりを楽しんでいます。
「どうしたらつるつるになるかな」「もっとさらさらの土がいるんじゃない?」
さら粉が必要なことに気付いた子供たち。

細かい網目のふるいを使ったり、プレートを振動させたり、自分のやりやすい方法を考えながらさら粉をつくっています。

どんな泥団子ができるのでしょう。出来上がりが楽しみですね♪

たんぽぽさんもやってみる?

4歳児もも組さんは、ぴょんと跳ぶカエルを作りました。

クラスで遊ぶのも楽しいけれど・・・
「カエルと一緒にお散歩に行ってみよう!」

1階に遊びに行くと、3歳児たんぽぽ組さんも気になって見に来ました。

「やってみる?」「貸してあげる」「ここを持つんだよ」と、
優しく関わるもも組さんでした。また一緒に遊ぼうね!
画像1
画像2
画像3

1年生が遊びにきたよ 3日目

今日は、1年3組のお兄さんお姉さんが園庭に遊びに来てくれました。

一緒に泡遊びをしたり、洗濯遊びをしたりして楽しみました。
「手伝ってあげようか?」と小学生が助けてくれたり、
反対に「こうするんだよ」と小学生に教えてあげたり、交流する姿も。
年齢が近い1年生の友達は関わりやすかったようで、今日も帰り際には小学生をお見送りしていました。

1年生は、各クラスもう1回ずつ遊びに来てくれる予定です。
次はどんな遊びを一緒にしたいかな♪
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

ひよこ広場・うさぎぐみ(未就園児)

非常変災時・緊急時の対応

インフルエンザ等による出席停止及び再登園について

ちょこっとアドバイス

広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41
TEL:082-823-0064