最新更新日:2025/08/07
本日:count up29
昨日:19
総数:345274
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

洗濯じゃぶじゃぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生家庭科の洗濯実習の様子です。手洗いで靴下を洗濯しました。しっかり洗って、ゆすぎ、しぼって脱水します。しわを伸ばして干しました。

暑い日が続いています

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校で夏を感じるものがいくつかあります。ピロティでは、ミストを使って暑さをしのいだり、朝顔の綺麗な花を見て、さわやかな気持ちになったりします。

数の性質

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の算数です。整数の性質について学習をしています。3けたの数を位で見たり、たし算の式にして考えたりしています。数の性質を理解することで大きいくらいのたし算やひき算につなげていきます。

古墳づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の歴史学習の様子です。古墳を作るのにかかった期間や費用、関わった人数などを資料から読み取りました。お墓にかける費用の多さに驚いていました。

平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 広島市の小学生は平和ノートを使って平和学習をします。5年生では、原爆が奪ったものについて考えています。

地域の安全マップ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は安全マップを作成しています。自分たちが住む町で安全に生活するには、気を付けなければいけない場所があります。自分のお気に入りの場所も見つけられるといいですね。

3年生 ホウセンカ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が育てているホウセンカの花が咲き始めました。

2年生のミニトマトとピーマン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が大切に育てているミニトマトとピーマンの様子です。ミニトマトが赤くなり始めました。ピーマンも大きくなってきました。収穫が楽しみですね。

あさがおの花が咲いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が大切に育ててきたあさがおの花が咲き始めました。つぼみもたくさんついています。どんな色の花が咲くのか楽しみですね。

6年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のプール開きの様子です。

5年生 プール開き

画像1 画像1
5年生のプール開きの様子です。

4年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のプール開きの様子です。どのくらい泳げるのか、泳力測定をしていました。

2年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のプール開きの様子です。決まりをよく守って水遊びをしていました。

1年生 プール開き

画像1 画像1
 小学校で初めての水泳の学習が始まりました。先生のお話をよく聞いて水遊びを楽しんでいました。

6月末

画像1 画像1 画像2 画像2
6月が紫のイメージなのは、私だけでしょうか。つかの間のお日様に、お花たちもうれしそうです。

1!2!3!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内のどこかから「1!2!3!!…」と大きな声が聞こえてきました。4年生の新出漢字を学習する声でした。一画一画丁寧に確認しながら、新しく学習する漢字の画数を確認します。金曜日の6時間目に気合の入った声が響きます。

心の健康

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生保健の学習です。5年生の保健では、心の健康について学習します。心と体はつながっていて、心の不健康が体調に表れることがあります。心も体も健康で過ごすことが大切です。

第2回クラブ活動 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 前回のクラブ活動ではクラブ長を決めました。今日のクラブでも始めのあいさつをしたり、名簿で出席をとったりしました。1年間よろしくお願いします。

第2回クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は今年度2回目のクラブ活動がありました。天候はくもり。気温も高くなりすぎない運動しやすい気候でした。

プールにて

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、雨が降っていましたが、途中からお日様が顔をのぞかせました。プールも今日は出番かなとドキドキの様子。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校概要・学校経営

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

楽小メール

欠席届

保健室

日課・下校時刻

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

学習

お知らせ・お願い

PTA・地域

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221