5年生 理科
流れる水の働きを調べました。実際に体験することで、理解が深まりました。
【5年】 2023-11-01 14:32 up!
6年生 修学旅行その11
中野うどん学校を後にし、これからこんぴらさんを目指します。
【6年】 2023-11-01 14:23 up!
6年生 修学旅行その10
中野うどん学校にて、うどん作り体験をしています。普段何気なく食べているうどんの細さ、再現できるかどうか。乞うご期待です。
【6年】 2023-11-01 13:45 up!
6年生 修学旅行その9
象頭山、こんぴらさんのある山だそうです。いよいよ昼食です。
【6年】 2023-11-01 12:46 up!
6年生 修学旅行その8
普段は見ることができない場所です。貴重な体験をしました。
【6年】 2023-11-01 12:44 up!
4年生 陶芸教室
昨年に引き続き、岡 登志雄先生に教えていただきます。土から様々なものを作り出す楽しさや喜びを学びます。
【4年】 2023-11-01 12:01 up!
6年生 修学旅行その7
あれだけの大きな橋を支えるためには、様々な工夫や努力があったことを教えていただきました。
【6年】 2023-11-01 11:14 up!
6年生 修学旅行その6
バスは与島に到着しました。近くで見る瀬戸大橋の迫力に感動です。
【6年】 2023-11-01 11:02 up!
6年生 修学旅行その5
【6年】 2023-11-01 10:54 up!
6年生 修学旅行その4
バスの中での企画もしっかり考えて、移動時間も楽しんでいるようです。
【6年】 2023-11-01 09:36 up!
6年生 修学旅行その3
いよいよ学校出発です。行ってきますと手を振って、これからの旅に期待している様子です。
【6年】 2023-11-01 08:44 up!
6年生 修学旅行その2
出発式です。引率される先生を代表して、校長先生から挨拶をいただきました。
【6年】 2023-11-01 08:40 up!
6年生 修学旅行その1
修学旅行、旅立ちの日。1年生がくれたてるてる坊主も皆さんの安全をお祈りしています。
【6年】 2023-11-01 06:33 up!
6年生 修学旅行に向けて
6年生は、明日から修学旅行です。班の人と事前学習をしていました。楽しみですね!
【お知らせ】 2023-10-31 13:30 up!
5年生 道徳科
【お知らせ】 2023-10-31 13:28 up!
4年生 書写
【お知らせ】 2023-10-31 13:27 up!
4年生 算数科
【お知らせ】 2023-10-31 13:25 up!
3年生 算数科
算数科の学習の様子です。ノートには自分の考えがしっかりと書けています。
【お知らせ】 2023-10-31 13:24 up!
2年生 算数科
算数科の学習の様子です。かけ算の学習が始まりました。先生の板書が丁寧で分かりやすいです。
【お知らせ】 2023-10-31 13:23 up!
2年生 国語科
2年生は「お手紙」の音読発表会をしていました。がまくんとかえるくんの気持ちになって読むことができたかな。
【お知らせ】 2023-10-31 13:21 up!