最新更新日:2024/06/26
本日:count up198
昨日:201
総数:394684
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

ふれあい地域美化活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(土)に,ふれあい地域美化活動を行いました。国泰寺中学校区5校で歩道等の美化活動を行うことにより,ふれあいを深めるとともに,美しい環境を大切にする心を育むことを目的としています。晴天にも恵まれ,集まった皆さんで国泰寺中学校までの道のりをゴミを拾いながら約1時間,歩きました。国泰寺中学校に到着後,「ふれあい標語表彰式」が開催され,本川小学校からは6年生の河崎環子さんの標語「あいさつは 平和な世界の 第一歩」が表彰されました。おめでとうございます!
ふれあい地域美化活動に参加してくださいました皆さん,ご協力ありがとうございました。

3年生エコフラワー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が総合的な学習の時間に6月に続き2回目の「エコフラワー教室」を行いました。樹木医の正本先生、地域の方々に指導とお手伝いをしていただきました。赤玉と土を合わせて作った「たねだんご」に肥料を加え、花の種をまぶします。正門から校舎に向かう道に沿って植えていきました。来年の春には育てた花々が、進級した子供たちを迎えてくれることと思います。

11月になりました 〜霜月〜

画像1 画像1
画像2 画像2
雲一つない爽やかな秋晴れで11月がスタートしました。正門から中庭にかけて色とりどりの花がとてもきれいに咲いています。
今週から始まった「そろえるキャンペーン」。計画委員会の朝の挨拶が加わり、いつも以上に子供たちの気持ちのよい挨拶の声が校内に響いています。
10/31〜11/2は「学校へ行こう週間」です。昨日今日と、たくさんの保護者や地域の皆様にお越しいただきました。最終日の明日も、子供たちの授業の様子や休憩時間の様子をぜひご覧ください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

本川小学校平和資料館

非常災害等における対応について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

あおぞら通信

ほけんだより

食育だより

インフルエンザ・新型コロナ治癒通知書

学校一斉閉庁日について

国泰寺中学校区外国語科7年間での学習到達目標

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431