![]() |
最新更新日:2025/04/16 |
本日: 昨日:640 総数:942111 |
定期試験前学習会 2月15日(木)
定期試験前学習会の様子です。
2年生は英語のリスニングの練習をしていました。 1年生は少ない人数でしたが、それぞれ集中して取り組んでいました。 みんな、来週の試験に備えて頑張っています。 明日も学習会は開催されますので、1,2年生の皆さんは勉強して帰りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2月15日(木)
B,C組2年生のの理科と、D組1年生の国語です。
試験に向けてしっかり取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2月15日(木)
2年生英語の授業です。
黒板には、英語がびっしり書かれていました。 来週のテストに向けて、しっかり取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2月15日(木)
1年生国語の授業です。
スピーチの原稿を作り、発表の練習をしていました。 自分の思い通りできたでしょうか。 みんなしっかり取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月15日(木)
今日のメニュー
パン チョコレートスプレッド ハンバーグのケチャップソースかけ 野菜スープ 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 登校の様子 2月15日(木)
少し曇って雨が降りそうな朝でした。
しかし、春のような空気で暖かい1日になりそうです。 3年生は私学一般入試で、今日も少ない人数です。 1,2年生は試験週間です。 体調を整えて頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 試験前学習会 2月14日(水)
1・2年生は試験前学習会を行いました。
1年生は英語のリスニング対策、2年生は自主学習でしたが、多くの生徒が参加し、学習を進めていました。試験まであと6日、がんばりましょう。 試験前日まで試験前学習会をやっていますので、多くの生徒の参加を待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除の様子 2月14日(水)
職員室前廊下の掃除を丁寧にしています。
トイレの前の流しも、きれいになりました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月14日(水)
今日のメニュー
ごはん ホキの天ぷら ひじきの炒め煮 みそ汁 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 授業の様子 2月14日(水)
2年生保健体育の授業です。
学年全体で、ソーランを練習しています。 再来週の発表会に向けて、だんだんと仕上がってきました。 声もしっかり出ています。 試験を挟みますが、今の調子で頑張ってください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 門出を祝う会に出発 2月14日(水)
今日、安佐南区民文化センターで「門出を祝う会」が行われます。
A組の皆さんが、学校を出発しました。 気をつけて行ってきてくださいね。 「いってらっしゃーい!」 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 2月14日(水)
今日も良い天気の朝でした。
3年生は私立高校一般入試の2日目です。 受験する皆さん、最後まで頑張ってきてください。 学校に登校するみんなも元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2月13日(火)
3年生は、今日から私学一般入試です。
3年生の教室は、これから入試の生徒や入試が終わった生徒、様々ですが、みんな集中して取り組んでいました。 体育も、外でできる人数で取り組んでいます。 残り少なくなった中学校生活を、しっかり頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月13日(火)
今日のメニュー
ごはん 肉じゃが ごま酢あえ チーズ 牛乳 3年生は入試のため、登校する生徒は全員弁当持参(〜16日まで)です。 保護者の皆様、よろしくお願いします。 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 登校の様子 2月13日(火)
3連休終わり、新たな1週間の始まりです。
3年生は、今日から私学一般入試が始まります。 受験する人は、全力を尽くしてください。 1,2年生は来週の期末試験に向けて、試験週間となります。 学年最後の試験を、悔いのないように取り組んでください。 今日もいい天気です。 少しずつ春の近づいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週の予定![]() ![]() 12日(月)振替休日 13日(火)1,2年試験週間(部活なし〜21日)、私立高校一般入試、 定期試験前学習会 14日(水)私立高校一般入試、門出を祝う会、定期試験前学習会 15日(木)私立高校一般入試、ふれあい相談日、定期試験前学習会 16日(金)私立高校一般入試、2年救急救命法、定期試験前学習会 学校運営協議会(15:00-)、ふれあい活動推進協議会(16:00-) 来週は、3年生私立の入試が行われます。 受験する人は、体調を整えて臨みましょう。 1,2年生は試験週間になります。 学年最後の試験、しっかり学習して臨みましょう。 3年保体女子ダンス発表会 2月9日(金)
1,2組です。
今までの成果は発揮されましたか? とても素敵なダンスをありがとうございました。 皆さんの笑顔で、明るい気持ちになれました。 3年生にとっては、中学校生活も残り1ヶ月です。 みんなと一緒に踊った時間は、貴重な思い出となりました。 あと1ヶ月、入試のある生徒もいますが、悔いのないように生活してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年保体女子ダンス発表会 2月9日(金)
1,2組です。
会の初めから司会の生徒が盛り上げていました。 観客からの声援もあり、踊っている生徒も笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月9日(金)
今日のメニュー
減量ごはん 野菜たくさん広島なべうどん ししゃものから揚げ おかかあえ 牛乳 今日は、センター募集献立でした。 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() A組花植え 2月9日(金)
A組の生徒が、卒業式のために花を植えてくれました。
かわいいお花です。 卒業式まで、あと1ヶ月。 大切に育てます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |