最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:79
総数:134513
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

10月11日(水)

ごはん
豆腐と豚肉の
四川風炒め
キャベツの中華あえ
大学いも
牛乳

さつまいも…江戸時代に大きな災害がおこり、お米も野菜もできなくなり、たくさんの人々が困っていました。その時、青木昆陽という人がさつまいもの作り方をひろめて人々を助けたそうです。さつまいもには、エネルギーになる糖質や病気から体を守ってくれるビタミンCのほか、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きのある食物せんいもたくさん含まれています。今日は、さつまいもを揚げ、蜜をからめて大学いもにしました。


画像1 画像1

家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行で持っていくためのナップザック作りに励んでいます。
今回は、ナップザックとなる布にしるしをつけて縫うための準備を行いました。
しっかり話を聞いて、わからないところがあっても自分で動いて見本を見に行ったり、周りの子に「ちょっと教えて。」と聞いて進めたりしている5年生。
とても上手に、そして素早く進めることができました。
ちょっとずつ完成まで進んでいて楽しみですね!

さすが5年生!

画像1 画像1
見てください、この教室。
これは、5年生が移動教室に行った後の教室の様子です。
机の上には何も置かず、椅子もきちんと入っている。
当たり前ですが、当たり前がしっかり意識してできている5年生。
気付いていない子がいても「机の上残ってるよ。」と声をかけたり、気付いた人がさっと代わりに片付けてくれたりとっても優しくてかっこいいです。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山本能楽堂の方に来ていただき、今度行われる芸術鑑賞会の事前ワークショップに参加させてもらいました。
実際の舞を見せていただいたり、すり足体験をさせてもらったりしてとても楽しそうな様子でした。
今度の芸術鑑賞会がとっても楽しみになりましたね!

秋の昼下がり

今日から後期が始まりました。
それとともに、約1か月続いたサマー日課が終了し、
今日から通常日課に戻りました。

夏休みを挟んで、久しぶりの昼休憩。
秋の日差しの中、
金曜日に校庭清掃できれいにしていただいた運動場を
元気に駆け回る姿が見られました。

あっという間の15分間でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

後期始業式

 後期始業式がありました。後期に向けて、子供たちに頑張ってほしいこととして、校長先生から、4つのCについて、話がありました。一つ目は、チャレンジのCです。コンクールやスポーツ大会だけでなく、日ごろの発表や、早起きなど、なんでもいいのでチャレンジしてほしいとういうことでした。二つ目と三つ目は、チャンスのCとチョイスのCです。いろいろな機会があるので、自分で選択してできそうなことにチャレンジしてほしいです。最後はチェンジのCです。後期、それぞれの目標に向かって頑張って、一人一人がチェンジできるよう願っています。という話でした。子供たちは、真剣に話を聞き、頑張ろうという気持ちが伝わってくる式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)

ごはん
さけのから揚げ
レモンあえ
豚汁
牛乳

だし…料理のうまみを出すために欠かせないのが「だし」です。今日の豚汁のだしは、煮干しからとっています。煮干しを水につけておき、火にかけます。しばらく沸騰させてから煮干しを取り出し、これをこすと、おいしい「だし」のできあがりです。手間がかかりますが、給食では天然の材料を使って、だしをとっています。だしのうまみをしっかり味わいましょう。


画像1 画像1

PTA校庭清掃 ありがとうございました

本日19:00からPTA校庭清掃が行われました。
遅くからの作業にもかかわらず、
保護者の皆様、真亀体協の皆様、そして、たくさんの真亀っ子!
教職員も合わせて、100名もの方々が参加してくださいました。

皆様のおかげで、21日の運動会に向けて、
子どもたちが気持ちよく練習をすることができます。
本当にありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

101と100

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は前期終業式。
校長の話の中で「101と100」の2つの数について話しました。
何の数でしょうか?

101は、2〜6年生、100は1年生の、
前期の授業日数となります。

101日、100日の中で、
子どもたちそれぞれの頑張りをたくさん見せてもらいました。
3日後から始まる後期も
それぞれの頑張りがいろいろな場面で見られることを
楽しみにしています。

保護者や地域の皆様のおかげで、
前期を大過なく過ごすことができました。
後期も、真亀小学校をどうぞよろしくお願いいたします。


にこにこさんたち,いろんなことを頑張りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年生が始まって101日目。
半年の成長を振り返りました。
自分たちで成長を感じられるって
素敵なことだと思います。
可愛い可愛い3年生。
「前期ありがとうございました!」
「後期もよろしくお願いします!」
と帰って行きました。

前期終了!

画像1 画像1 画像2 画像2
懇談会ありがとうございました。
子供達の半年の頑張りを
しっかり言葉で伝えてあげてください。
そしてしっかりぎゅーっとしてあげてください。

運動会もよろしくお願いします!

3けた×1けたのかけ算

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
計算の仕方を考えました!
図を使ったり筆算したり言葉で書いたり。。。
素晴らしすぎて感動です!
自分で考えようとする姿が
本当にかっこいい三年生でした!

10月6日(金)

ごはん
いも煮
甘酢あえ
チーズ
牛乳

さといも…さといもは、日本で古くから食べられているいもです。さといもという名前は、山いもが山に自然にできるものなのに対して、里の畑で作るものなので「里」のいもと呼ばれたことからつきました。また、さといもは親いもの周りに、子いもや孫いもがたくさんつくので、昔から子孫繁栄をあらわす縁起のよい食べ物とされてきました。今日は、いも煮に入っています。
画像1 画像1

個人懇談 よろしくお願いいたします

画像1 画像1
本日5日、明日6日の午後は、前期末の個人懇談です。
担任より、前期のお子様の頑張りをお話させていただきます。
限られた時間ではありますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

子どもたちは、全学年、4校時授業です。
暑さが和らぎ、午後からの時間をどう過ごそうかと、
友達と相談しながら下校していました。

10月5日(木)

黒糖パン
ホキのガーリック揚げ
温野菜
クリームスープ
牛乳

にんにく…ガーリックとは、にんにくのことです。にんにくは、昔から、エジプトやヨーロッパ・中国・韓国・日本などの世界各地で香辛料などとして利用されてきました。にんにくは、疲れをとったり、血液をサラサラにしたりします。給食では、すりおろしたにんにくや、乾燥させて粉にしたガーリックパウダーを使うことが多いです。今日はホキにガーリックパウダー・塩・こしょうで下味をつけ、コーンスターチをつけて油で揚げた、ホキのガーリック揚げです。
画像1 画像1

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 Tシャツの模様を描いています。パスで線を描き、絵の具で自分の好きな色を何色か選んで、丁寧にぬります。線や色の組み合わせが一人一人違い、出来上がりが楽しみですね。

芸術鑑賞会事前ワークショップ(5・6年)

 本日、10月26日に行われる芸術鑑賞会に向けて、5・6年生が事前学習を行いました。山本能楽堂の皆様にお越しいただき、能と狂言についての話やすり足と謡(うたい)の体験、能面紹介と装束体験など行いました。日本の文化芸術について知ることができ、26日の芸術鑑賞会が一段と楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)

ごはん
八宝菜
レバーのから揚げ
もやしの中華あえ
牛乳

今月のテーマは「目によい食べ物について知ろう」です。10月10日は目の愛護デーです。今日は目によい食べものを取り入れています。目の筋肉のもとになるたんぱく質を多く含む豚肉やうずら卵、ビタミンAを多く含むレバー、体の中でビタミンAに変わるカロテンを多く含むにんじんを使った献立です。ビタミンAが不足すると薄暗いところで目が見えにくくなったり、目が働きにくくなります。しっかり食べましょう。
画像1 画像1

いい感じ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くぎうちトントン頑張り中!
集中して楽しそうに作っています!
出来上がった人も何人かいました!
まだ途中の人もいますが。。。
ランチルームに飾っていますので,
懇談の待ち時間に
隣のランチルームをぜひ覗いてください!

運動会の一文字

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の一文字を決めました。
みんなで力を合わせて一つの運動会にしたい!
心をつなぐ運動会にしたい!
わからなくても助け合い,力を貸したい!
心を集中させてぐっと気分を引き締める運動会にしたい!
国語辞典で意味を調べながら一文字を決めました(^^)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

タブレット持ち帰りについて

お知らせ

学校だより

緊急時の対応

生徒指導

真亀小学校校歌

シラバス

広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073