最新更新日:2024/06/11
本日:count up34
昨日:104
総数:495657

修学旅行76

画像1
画像2
画像3
この旅行に携わってくださった皆様方、大変お疲れさまでした。そして、遅い時間になりましたが、お迎えに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。この2日間、子どもたちはたくさんの景色に感動し、人々のたくましさに驚き、仕事の面白さや大事さを経験できた時間であったと思います。お家でも、たくさんの思い出話を聞いていただけたらと思います。また、今晩はしっかりとあたたかい布団の中で疲れをとってほしいと思います。月曜日また、彩が丘小学校最高学年としてどうぞよろしくお願いします。元気に登校してきてください。お休みなさい・・・。

修学旅行75

画像1
画像2
修学旅行より、元気に6年生が戻ってきました。解散式をして2日間のまとめをしています。

12月8日 今日は来てくれてありがとう!

画像1
画像2
画像3
楽しい時間はあったいう間でした。正門前にみんなで並んでトンネルをつくってお見送りです。今日は交流会に来てくれてありがとう。

12月8日 プレゼントわたせたよ!

画像1
画像2
画像3
練習してきた鍵盤ハーモニカでの演奏を聞いてもらったり、一生懸命に作ったプレゼントをやさしく渡すことができました。

12月8日 楽しんでもらえたよ!

画像1
画像2
ゲームをしたり、クイズをしたりと楽しく交流できました。

12月8日 お迎えできたよ!

画像1
画像2
画像3
1年生と河内保育園のお友だちとの交流会本番を迎えました。ドキドキしながらも、1年生がんばります。

4年生 河内和紙

そのあとは紙漉きの作業

和紙を使ってうちわを作ります。
うちわの形に和紙を漉き,芯材に貼り付けていきます。
画像1
画像2
画像3

4年生 河内和紙

できあがったら,窓ガラスに貼って乾燥させます。

この先4年生は,和紙作りをする中で感じた「もっと知りたい」ことについて自分たちで調べ,まとめる学習に入っていきます。
画像1
画像2
画像3

4年生 河内和紙

自分たちで刈り取ってきた楮を使って和紙を作る日がやってきました!

まずは叩解(こうかい)の作業
白皮を叩いて,繊維を細かく裂いていきます
画像1
画像2
画像3

修学旅行74

画像1画像2
めかりPAです。いよいよ九州を離れ、本州山口県を走って行きます。

修学旅行73

画像1画像2画像3
キッザニア福岡でお仕事中。

修学旅行72

画像1画像2画像3
キッザニア福岡でお仕事中。

修学旅行71

画像1画像2画像3
キッザニア福岡でお仕事中。

修学旅行70

画像1画像2
キッザニア福岡でお仕事中。

修学旅行69

画像1画像2
キッザニア福岡でお仕事中。

修学旅行68

画像1画像2画像3
キッザニア福岡でお仕事中。

修学旅行67

画像1画像2画像3
キッザニア福岡でお仕事中。

修学旅行66

画像1画像2画像3
キッザニア福岡でお仕事中。

修学旅行65

画像1画像2画像3
キッザニア福岡でお仕事中。

修学旅行64

画像1画像2画像3
キッザニア福岡でお仕事中。みんな制服似合ってます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

緊急時の対応について

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

年間指導計画

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239