|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:261 総数:658394 | 
| 5月17日(水) 修学旅行団より
 しっかり遊んだ後は、お腹もペコペコです。夕食は、USJで自分たちが好きなものを選んで食べました。 お土産もしっかり買って、とっても満足な一日でした。✨         5月17日(水) 修学旅行団より
 カチューシャやかぶり物を付けたり、お土産を見たり、おいしいもの食べたり飲んだり、いっぱい楽しんでいます。✨             5月17日(水) 修学旅行団より
 みんなUSJを満喫しています。🎉             5月17日(水) 修学旅行団より
 みんなUSJを満喫しています。🎉             5月17日(水)修学旅行団より
USJでの活動が始まりました。 みんな思い思いのアトラクションを回っています。         5月17日(水)修学旅行団より
修学旅行2日目の朝が始まりました。 みんな元気に朝食をとりました。今日は天気も良さそうです。             5月16日(火)修学旅行団より
夕食を終えて入館式を行い、ホテルに入りました。 この後は入浴を済ませて、就寝となります。 明日は、USJでの活動です。 天気も良さそうなので、楽しみです。     5月16日(火)修学旅行団より
夕食の様子です。みんな元気に食べています。             5月16日(火) 3年:職場体験学習 その1
 3年生が職場体験学習を行いました。本年度、73の事業所にご協力を頂きました。 参加した生徒からは、「普段見ることができない裏側の大変さを見たり、事業所の方から丁寧に教えていただいたりして、これまでと見え方が変わりました。」「普段、できない貴重な体験ができてとても楽しかったです。」といった声があり、大変充実した学習になりました。 明日は、今日の体験を振り返り、働くことについてさらに深く考える学習を行います。 ご多用の中ご協力いただきました事業所の皆様に厚くお礼申し上げます。             5月16日(火) 3年:職場体験学習 その2
 一生懸命頑張りました✨             5月16日(火) 3年:職場体験学習 その3
 一生懸命頑張りました✨             5月16日(火) 修学旅行団より
 おおよそ時間通りに集合し京都を出発して、現在、大阪の夕食会場に向かっています。             5月16日(火) 修学旅行団より
 参拝後は周辺をゆっくり散策しています。             5月16日(火) 修学旅行団より
 清水寺を参拝しました。             5月16日(火)修学旅行団より3
天候に恵まれて、各グループ協力して自主研修をしています。 どのグループも臨機応変に対応して、すばらしいです。 バスでお年寄りの方に席を譲ってくれた生徒もいたようですよ。思いやりの心が素敵です。             5月16日(火)修学旅行団より2
京都駅に到着しました。 京都も良い天気です。 これから班別自主研修に出発します。         5月16日(火)修学旅行団より
健康観察を終え、元気に広島駅を出発しました。             5月15日(月) 夜間学級 バスケットボール
 夜間学級では、体育でバスケットボールをしました。🏀 前半は、ドリブルやパスの練習をして、後半は、チームに分かれて試合をしました。先生達も加わり、生徒と一緒に汗を流しました。 普段、教室室では見られない生徒の活躍がたくさん見られました。✨             5月15日(月) 修学旅行 結団式
 いよいよ明日から修学旅行です。2学年は、結団式を行いました。 各学級の目標を発表したり、各係からの連絡を行ったりしました。 校長先生から、集団として仲間を支えることを大切にして、互いを思いやりながら、帰った時に良い修学旅行だったと思えるようにしましょう。成功のカギは、スローガンに示されている「協」「守」「学」です。とのお話を頂きました。 最後に大きな荷物をトラックに運び込みました。荷物は一足先に大阪へと旅立ちましたよ。             大切な日常(バスケットボール部男子:選手権西区大会)
 5月14日(日)本校体育館で、広島市中学校バスケットボール選手権大会(男子)の西区大会が行われました。 本校は第3代表決定戦の初戦で中広中学校には勝利しましたが、広島学院中学校に惜敗(表彰は3位)して、市大会への出場権を獲得することはできませんでした。 序盤は互角の試合展開であったり、終盤に猛追するなど、随所にすばらしいプレーが見られた試合でした。試合終盤にベンチから「最後までやり切ろう!」という声が上がったのはすばらしいことであり、このチームの今後の成長を期待させるものでした。 市総体での巻き返しに大いに期待したいと思います。応援しています。頑張れ!!             | 
広島市立観音中学校 住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |