修学旅行4
バスに乗り換え、「いのちのたび博物館」に到着です。今から博物館見学を楽しみます!
【6年生】 2023-10-24 10:44 up!
修学旅行3
【6年生】 2023-10-24 09:38 up!
修学旅行2
出発式です。みんなで気持ちを高めました。
さぁ、頑張るぞ!
【6年生】 2023-10-24 07:49 up!
出発の朝です
保護者の皆様のおかげで、何とか修学旅行を実施することができそうです。
【6年生】 2023-10-24 07:38 up!
【2年生】えがおのひみつ たんけんたい(生活科)
10月18日(水)〜20日(金)に、船越北・船越南のお店に訪問し、そこでの仕事や働く人々についてインタビューをしました。1日目は、コープ・眼鏡市場へ、2日目は、セブンイレブン・ウォンツ・シュバルブランへ、3日目は、郵便局・坂戸本店へ訪問しました。
インタビューをしたり店内を見たりして、いろいろな発見がありました!
【2年生】 2023-10-23 20:36 up!
【全学年】 児童朝会
10月18日(水)には、児童朝会がありました。
まず、放送委員会と運営委員会の紹介がありました。動画やパワーポイントでの説明でしたので、興味をもって集中し聞くことができていました。
次に、各学級の後期代表委員の紹介がありました。活躍して欲しいと思います。
【校内の様子】 2023-10-23 16:22 up!
解散式
学校に5年生たちが、無事に帰ってきました。
グラウンドで、解散式を行いました。子供たちは、達成感いっぱいの表情でした。
野外活動で得た力を、学校で発揮していってほしいと思います。学校で発揮していってほしいと思います。
【5年生】 2023-10-17 16:30 up!
バスに乗りました。
無事にバスに乗車しました。
これから、学校に向かって出発します。
【5年生】 2023-10-17 13:25 up!
退所式
退所式を行いました。
野外活動センターの方にお礼の言葉を伝えました。
【5年生】 2023-10-17 13:18 up!
昼ごはん
野外活動で、食べる最後の食事は、お弁当です。
中央広場で食べると、とても美味しく感じられました。
【5年生】 2023-10-17 13:17 up!
小枝クラフト 6
作成時間が終わったら、片付けです。
次に使う人が困らないように片付けと掃除をします。
【5年生】 2023-10-17 13:17 up!
小枝クラフト 5
最後の10分です!
いい作品にしようと、ラストスパートをかけて作っています。
ぜひお家に飾ってください。
【5年生】 2023-10-17 13:17 up!
小枝クラフト 4
いろいろな素敵な作品が、できあがってきました。
中には、大きい木を使って作っている児童もいます。
【5年生】 2023-10-17 13:16 up!
小枝クラフト 3
思い思いに発想して、オリジナル作品を作っています。
ノコギリや小刀を上手に使っています。
【5年生】 2023-10-17 13:16 up!
小枝クラフト 2
小枝クラフトを始める前に、野外活動センターの方から説明を聞きました。
ノコギリや小刀などの使い方には、気をつけようね!
【5年生】 2023-10-17 13:16 up!
小枝クラフト 1
今日も秋晴れで、爽やかです。日も照って、温かくなりました。
小枝クラフトのために、こども広場で自然物を拾いました。
【5年生】 2023-10-17 10:33 up!
朝ごはん
朝ごはんは、食堂で食べました。
メニューは、和食です。
しっかり食べて、今日の活動を頑張ろう!
【5年生】 2023-10-17 09:50 up!
朝のつどい
朝のつどいを始めました。
体操は、運動会で踊ったソーラン節です。
身体が温まってきました。
【5年生】 2023-10-17 09:49 up!
起床しました。
二日目の朝です。
身支度や後片付けを始めました。
山のあさは、少し寒いです。
【5年生】 2023-10-17 07:05 up!
キャンプファイヤー2
キャンプファイヤーを楽しんでいます。こんなに楽しめたら、素敵な思い出になりますね。
ますます盛り上がっています。
【5年生】 2023-10-16 19:11 up!