最新更新日:2025/07/29
本日:count up83
昨日:157
総数:476905
〜自ら伸びる子 みんなで伸びる子 チャレンジする子〜

入ります!

画像1 画像1
秋芳洞に入ります。約1時間歩きます。楽しみです。

これから秋芳洞へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
関門橋の目の前で、少し早めの昼食をとりました。角島大橋の次は関門橋です。さわやかな景色でした。
ご馳走様でしたの挨拶も気持ちよくしていました。
最後の活動場所の秋芳洞、秋吉台へ向かいます。
エネルギーを補充して、バスレクで盛り上がっていきます。

昼食に向かいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下関の海響館を楽しみました。
修学旅行日和に感謝です。

迫力がすごい

画像1 画像1 画像2 画像2
目の前で、イルカの大ジャンプを見ています。

朝から歌う

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルを出発して海響館に向かっています。レクは、朝から歌を歌っています。

皆元気です

画像1 画像1 画像2 画像2
学級閉鎖を経ての修学旅行でしたが、皆元気に2日目の朝を迎えることができました。
美しい景色を見ながら、美味しい朝食をいただきました。
ホテルの皆様、心のこもったおもてなしをありがとうございました。

2日目です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
子どもたちは、皆起きて身辺整理をしています。ホテルからは、角島大橋や日本海と瀬戸内海の分かれ目がよく見えます。バスガイドさんが色が違うからよく見てねと、教えてくれました。昨日は暗くて分かりませんでしたが、今はよく見えます。
海の色の違い、分かりますか?

おやすみなさい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班長会議が終わりました。
目標の積み上げて、、、たくさんのことを積み上げて成長しています。
挨拶がすてきだと、たくさんほめてもらいました。
皆元気に過ごしています。
本日のホームページ更新は終わりです。おやすみなさい。

気持ちがよかった

画像1 画像1 画像2 画像2
買い物と入浴を交代しました。
入浴組は、露天風呂にも入り、とっても気持ちがよかったそうです。

お楽しみ

画像1 画像1
夕食後は、班会議をして、入浴、買い物となります。
時間に余裕があるので、ゆっくり考えながら買っています。
明日の水族館にしようかな、、、
家の土産は、これでいいかな、、、

ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事会場で入館式を行いました。到着時から、丁寧にお迎えしてもらっています。一泊お世話になります。感謝しながら過ごしたいと思います。夕食も美味しく、たくさんいただきました。

美しい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕日が海に沈むと同時にホテルに到着しました。部屋から見える美しい景色に心が癒されます。
無事1日の活動が終わりました。

そろそろ終了です

画像1 画像1 画像2 画像2
班での散策も終了時刻です。見て調べたいことがたくさんあり、時間がもっとあったらいいのにと思いながら、走って集合場所に移動しています。
子どもたちの一生懸命な姿がすてきです。

班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
萩城下町を班で散策しています。
しおりにある問題に答えたり、タブレットで写真を撮ったり、気になることを調査したり、、、子どもたちは、時間をおしんで活動しています。すれ違う観光客との挨拶も気持ちがいいです。

学びます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食を食べて、お土産を買って、、、今からは、松陰神社、明倫学舎等で、学びます。

世界で一つ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
萩焼き体験をしました。
思い思いに、カップやお皿など作りました。楽しんでつくることができました。完成が楽しみです、

昼食です

画像1 画像1
お腹がすいています。
いただきます。

バスレクでつながる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスレクで、盛り上がっています。ただ盛り上がるのではなく、自分の考えや感想を素直に伝えたり、難しいクイズに質問したりして、まるで教室にいるようで、、、クラスのまとまりを感じます。楽しい時間です。

6年生 修学旅行へ出発

あちらから,こちらから手を振る1年生から5年生までの,たくさんの下級生に見送られ,6年生は元気にバスに乗り込みました。さあ出発です。たくさん良い経験をして元気に帰校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行出発式

晴天に恵まれ,6年生が修学旅行へいきます。出発式が体育館で行われ,いよいよ山口方面へ向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

食育だより

年間指導計画

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1
TEL:082-941-5007