最新更新日:2024/06/14
本日:count up60
昨日:42
総数:320939

12月1日 授業風景

授業の様子です。
1−2は音楽でアルトリコーダーの練習をしていました。
2−2は国語で「徒然草」序段の作者の心情について考えていました。
3−1は英語でリスニングテストを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 授業風景

授業の様子です。
1年2組 社会
2年1組 美術
2年2組 家庭科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 小中連携教育研究会

昨日、午後から清和中学校区小中連携教育研究会を行いました。2年2組で社会の授業を公開し、その後授業改善に向けての協議会を持ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 「税の作文・書写」の表彰

本日、広島北税務署の方が来校され、校長室にて、「税の作文」部門では2年1組 森田 はるさん、「税の書写」部門では1年2組 谷口 由依さんが表彰されました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 学力向上重点指定校 公開授業

11月22日(水)に学力向上重点指定校公開授業を行いました。2年1組の数学の授業を公開して他校の先生に参観いただきました。また教育委員会の指導主事をお招きして助言をいただきました。生徒たちは緊張しながらも積極的に授業に参加して「ブーメラン型四角形の指定された角度の大きさを求める」という課題に向かって個人で考えたり小グループで考え、いろいろな解き方を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 授業風景

本日、生徒会選挙に向けての学級討議を行いました。各クラス立候補者の方針についての冊子を読んで質問や意見をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 広島大学との連携授業

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 広島大学との連携授業

本日、3年生の美術の時間に、広島大学飯室の画家プロジェクトチーム(教授・学生数名)の方をお招きして佐々木画伯の作品を題材に連携授業を行いました。各グループごとに分かれて1つの作品を調査し、まとめたものを新聞にして地域に発信します。大学生との交流はとても刺激になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 あいさつ運動

本日、あいさつ運動を行いました。生徒会執行部を中心に、サッカー部、女子バレーボール部がボランティアとして参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 授業風景

授業の様子です。
1年1組 社会
2年2組 保健体育


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 広島県中学校英語「話すこと」

本日、3年生は広島県中学校英語「話すこと」に関する調査を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 ホームアート部 調理実習

調理実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 ホームアート部 調理実習

本日の放課後、ホームアート部は地域にお住いの天野幸代 様を講師としてお招きしてあんこ餅づくりを行いました。とても美味しそうなお餅がたくさんできました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 救命救急講習(2年)

本日、2年生は安佐北消防署の方をお招きして救命救急講習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 生徒朝会

生徒朝会の様子です。
生活委委員会の連絡
レク(〇×クイズ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 生徒朝会

本日は、生徒朝会がありました。はじめに新人大会の表彰があり、野球部(北地区Aブロック1位)、サッカー部(安佐北区1位)、女子バレーボール部(安佐北区4位)が表彰されました。次にあいさつランクアップ週間の表彰があり2年1組が表彰されました。生活委員会からの連絡で歯磨きの習慣についてでした。最後にレク(〇×クイズ)を行いました。生徒会執行部がしっかりと会をすすめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 職業講話(1年)

本日は小田 勝義 様(大工)、児玉 秀明 様(児玉牛乳店)を講師としてお招きして1年職業講話の第2回目を行いました。生徒はメモを取りながら一生懸命聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 授業風景

授業の様子です。
3−1 社会
3−2 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 授業風景

本日、後期中間試験も終わり、通常の授業を行いました。
授業の様子です。
1−1 数学
1−2 英語
2−1 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 後期中間試験

本日は、全学年、後期中間試験でした。朝早くから登校して試験勉強をしていた生徒も多くいました。各学年とも集中して試験に取り組んでいました。
明日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

配布物

学校だより

学校いじめ防止等の基本方針

新型コロナウィルス感染症対応関連

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006