![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:72 総数:331977 |
ぐるぐるスクール
2年3組は英語です。レッスン3の内容の読解を行っています。わからない単語の意味を調べながら、周りの人に訊きながら取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年2組は音楽です。アルトリコーダーのテストをしています。緊張の中ですが、上手に演奏しています。待っている人はプリントに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年1組は家庭科です。持続可能な食生活の実現に向けて考えています。食品ロスの影響やどこで起きるのかなど考えています。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年1組は技術です。家畜の管理について学んでいます。
栽培で育てていたミニトマトですが、袋に入れてるってことは夏休みに入るので持って帰るのかな。 ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ
今朝も生徒会と野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
久々のいい天気です。気温も高くなりそうです。 ![]() ![]() ![]() 朝の風景
今朝は久々に晴れた朝を迎えました。草花や緑が鮮やかです。正門に蝉の抜け殻がありました。夏ですね。
![]() ![]() 放課後学習「ひまわり」
毎週月曜の放課後、コンピュータ室で開催されています。静かに自分の課題に取り組んでいます。スタッフの方々が習った単元のプリントや英検の問題なども準備してくださっています。今月は今日で終わりです。夏休みが明けたら再開します。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年4組は英語です。◯◯は〜をしています、していません、の英文について学習しています。英語を聞いたり話したり書いたり、英語をしっかり浴びてください。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年3組は家庭科です。衣服に合った手入れの方法を学んでいます。繊維や布の作り、汚れの種類によっても変わりますね。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年2組は数学です。文字式の導入部分です。ストローの本数の求め方を式で表し説明しています。いろんな求め方があります。考えたことを言葉で伝える力も身に着けていきましょう。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年1組は国語です。詩の良さや気づいたことを伝え合います。どの言葉が印象的かとか感じ方は様々です。いろんな人の気づきをしっかり聴きましょう。
![]() ![]() ![]() 朝の風景
今朝は雨が降っていましたが、野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
傘をさすと視野が狭くなります。登下校では特に注意してあるきましょう。 ![]() ![]() ![]() 本日の登校について(7月10日)![]() サッカー県選手権大会
1点取られてからも粘っていましたが、2点目を取られ緊張の糸が切れてしまったのか体力的に落ちてしまったのか立て続けに点を取られ、結果0対4で負けました。相手が1枚も2枚も上でしたが、臆することなく最後まで闘う姿は立派でした。次の市総体での健闘を祈っています。
また多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() サッカー県選手権大会
後半の出だしは、相手の攻撃をみんなで声かけあってゴールを守っていましたが、10分過ぎにコーナーキックからのこぼれ球を押し込まれて先制されてしまいました。
![]() ![]() ![]() サッカー県選手権大会
今日は三井ディスプレイグリーンフィールドを会場として開催されました。1回戦は野坂中と対戦しました。
前半いいシュートもありましたが決まりませんでした。相手の攻撃をカバーし合いながら抑えて、前半は0対0で折り返しました。 ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール市総体安佐南区大会
第2セットは取り返し、いよいよファイナルセットです。出たしはリードしましたが追いつかれ一進一退の展開となりました。よく粘っていましたが、残念ながらあと一歩及びませんでした。次の試合を頑張ってください。
また多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール市総体安佐南区大会
15対25で第1セットを落としました。第2セットは自分たちのリズムで試合が進みました。やっと調子が上がってきました。
![]() ![]() ![]() 女子バレーボール市総体安佐南区大会
第1セット、エンジンがなかなかかからないのか緊張しているのか、相手のペースで進められてしまいました。
![]() ![]() ![]() 女子バレーボール市総体安佐南区大会
今日は祇園中を会場として予選リーグが開催されています。初戦は安西中と対戦しました。
![]() ![]() ![]() |
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883 |