![]() |
最新更新日:2025/04/16 |
本日: 昨日:640 総数:942111 |
授業の様子 2月13日(火)
3年生は、今日から私学一般入試です。
3年生の教室は、これから入試の生徒や入試が終わった生徒、様々ですが、みんな集中して取り組んでいました。 体育も、外でできる人数で取り組んでいます。 残り少なくなった中学校生活を、しっかり頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月13日(火)
今日のメニュー
ごはん 肉じゃが ごま酢あえ チーズ 牛乳 3年生は入試のため、登校する生徒は全員弁当持参(〜16日まで)です。 保護者の皆様、よろしくお願いします。 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 登校の様子 2月13日(火)
3連休終わり、新たな1週間の始まりです。
3年生は、今日から私学一般入試が始まります。 受験する人は、全力を尽くしてください。 1,2年生は来週の期末試験に向けて、試験週間となります。 学年最後の試験を、悔いのないように取り組んでください。 今日もいい天気です。 少しずつ春の近づいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週の予定![]() ![]() 12日(月)振替休日 13日(火)1,2年試験週間(部活なし〜21日)、私立高校一般入試、 定期試験前学習会 14日(水)私立高校一般入試、門出を祝う会、定期試験前学習会 15日(木)私立高校一般入試、ふれあい相談日、定期試験前学習会 16日(金)私立高校一般入試、2年救急救命法、定期試験前学習会 学校運営協議会(15:00-)、ふれあい活動推進協議会(16:00-) 来週は、3年生私立の入試が行われます。 受験する人は、体調を整えて臨みましょう。 1,2年生は試験週間になります。 学年最後の試験、しっかり学習して臨みましょう。 3年保体女子ダンス発表会 2月9日(金)
1,2組です。
今までの成果は発揮されましたか? とても素敵なダンスをありがとうございました。 皆さんの笑顔で、明るい気持ちになれました。 3年生にとっては、中学校生活も残り1ヶ月です。 みんなと一緒に踊った時間は、貴重な思い出となりました。 あと1ヶ月、入試のある生徒もいますが、悔いのないように生活してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年保体女子ダンス発表会 2月9日(金)
1,2組です。
会の初めから司会の生徒が盛り上げていました。 観客からの声援もあり、踊っている生徒も笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月9日(金)
今日のメニュー
減量ごはん 野菜たくさん広島なべうどん ししゃものから揚げ おかかあえ 牛乳 今日は、センター募集献立でした。 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() A組花植え 2月9日(金)
A組の生徒が、卒業式のために花を植えてくれました。
かわいいお花です。 卒業式まで、あと1ヶ月。 大切に育てます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年保体女子ダンス発表会 2月9日(金)
一クラスだけで時間が短かったので、最後は全員でステージに上がり踊りました。
スペシャルゲストは担任の先生達です。 一緒に踊り盛り上がりました。 中学校生活の最後の思い出ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年保体女子ダンス発表会 2月9日(金)
7組です。
他のクラスは2クラスずつですが、7組だけは1クラスでの体育です。 観客は少ないのですが、盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年保体女子ダンス発表会 2月9日(金)
5,6組です。
みんな笑顔で楽しく踊っていました。 笑顔が素敵でした。 最後に校長先生や担任の先生から、感想をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年保体女子ダンス発表会 2月9日(金)
5,6組です。
大人数チームや少人数チーム、様々ですが息がぴったり合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年保体女子ダンス発表会 2月9日(金)
3,4組です。
どのグループも完成度が高く、観客と一体になって楽しんでいました。 みんなの笑顔が最高でした。 最後に校長先生や担任の先生から感想をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年保体女子ダンス発表会 2月9日(金)
3,4組です。
初めから司会が盛り上げ、踊っている人も見ている人もノリノリでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 2月9日(金)
週末になりました。
今日も良い天気の1日です。 少しずつ春に近づいている空の様子です。 生徒会長とボランティア生徒の、さわやかなあいさつからスタートです。 今日も1日頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創作ダンス部ミニ発表会 2月8日(木)
放課後、体育館前でミニ発表会を行いました。
地域の色々な場で活躍している創作ダンス部です。 たくさんのギャラリーが見学していました。 素敵なダンスをありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2月8日(木)
1年生国語の授業です。
スピーチの原稿作りをしています。 みんな、集中して真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2月8日(木)
2年生技術の授業です。
プログラミングの学習で作成したものを、テレビの画面に映して説明しています。 工夫したところなどを、わかりやすく説明していました。 自分で思うようなプログラムがつくれましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2月8日(木)
3年生社会の授業です。
グループで課題に取り組んでいました。 タブレットで調べ、答え方を悩んでいました。 来週は私立の一般入試が行われます。 3年生、頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月8日(木)
今日のメニュー
バターパン 鶏肉と野菜のスープ煮 野菜ソテー 牛乳 地場産物の日「パセリ」「もやし」が使用されています。 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() |
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |