最新更新日:2024/06/17
本日:count up52
昨日:31
総数:193738

自主練習 始まっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から,休憩時間になると「音楽をかけてください!」と要求する子どもたち。音楽を流すと,1組・2組の子どもたちが次々に集まり,運動会のダンス自主練習が始まります♪ 他の学年の児童も,踊りたそうに廊下から観覧しています。

運動会の練習

 運動会に向けて、踊りの練習を頑張っています。手を伸ばすところや、細かいところまで意識して一生懸命取り組んでいます。運動会まであと1週間!!子ども達の成長した姿を楽しみにしておいてください!
画像1 画像1 画像2 画像2

自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
少し前になりますが、3年生に向けて自転車教室を開きました。自転車を公道で使う際の注意点や危険性などをしっかりと学んでいました。テストにも合格し、自転車免許証が届いていると思います。各家庭の方でも、運転の際のマナー等ご確認いただけますと幸いです。

ひまわりの種をプレゼント♪

5月に種を蒔いたひまわりが、やがて芽を出し、力強く花を咲かせ、そしてたくさんの種ができました。その種を普段お世話になっている先生方にプレゼントしました。種を入れる袋には、思いを込めて絵を描き、渡すときの態度にも気を付けることができました。次のひまわりがまた大きく育ちますように。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会

 「戦国の世から天下統一へ」の単元も終わりに差し掛かり,今まで学習してきたことをもとにテーマについてパネルディスカッションをしました。テーマは「天下統一に向けて働きが大きかったのは,織田信長か豊臣秀吉か」でした。始めに意見や理由を書いた時には,クラスがちょうど半分に割れました。話し合いを進めていくうちに自分の考えに自信をもつようになったり,友達の意見に対して「なるほど」と納得し,考えを変えたりする児童もみられました。パネルディスカッションが終わり,考えが変わったか聞いてみると何人か考えが変わったようでした。
 学習した歴史の話をもとに話し合いを進めるのがとても楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、運動会の係打ち合わせがありました。6年生が、召集・時計、決勝、記録、放送、応援、準備に分かれて、行なってくれます。それぞれ、仕事の方法や確認、担当を決めていました。
当時は三入小の代表として、責任をもって活動してくれることと思います!

こんなところに長方形,正方形が!1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「さんかくやしかくの形をしらべよう」では,三角形や四角形の特徴を学び,自分で形をかいたり,教室にある長方形や正方形の形をペアで探したりする活動を行いました。ドアのガラスやミニ黒板,本,メダカの水槽,黒板のます,雑巾等,色々な形を見つけて予想し,「本当に長方形?これは正方形?」と,ものさしやノートのます等を使って長さを測って確かめていました。

こんなところに長方形,正方形が!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「階段に直角三角形があった!」と,家でも習った形をたくさん見つけて教えてくれています!

上靴洗い

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で,上靴洗いをしました。持ってきたブラシで自分の上靴を一生懸命こすりました。黒い汚れが落ちて,ぴかぴかになった上靴にみんな大満足でした。できることが,少しずつ増えていっています。お家でも,自分の上靴を自分できれいにしたいですね。

運動会に向けて

10月10日から後期が始まりました。
早速、後期最初の大きな行事である運動会に向けて目標を考えました。
ひまわりは様々な学年が一緒に学習していますので、目標も一人ひとりが自分で決めました。
目標に向かって、これから練習を重ねていきます。
ぜひ、本番を楽しみにしていてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習開始

 今日から運動会の練習が始まりました。学年全体で運動会の目標や心構えなどについて話をしました。練習が始まり,楽しさの中にも集中力が見られ,子供達の「良い演技にするぞ!」という意気込みが伝わってきました。
 10月28日(土)の本番に向けて一生懸命練習を積み重ねていこうと思います。ぜひ,子供たちの頑張る姿を見に来てください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めあて 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かっこいい2年生☆ 運動会バージョン

運動会のめあて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かっこいい2年生☆運動会バージョン

いよいよ始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から,運動会の練習が始まります。先週金曜日,学年集会を行い,運動会に向けてのめあてと内容を確認しました。2年生は,普段から色々なことに自分たちから気付き,新たに知る楽しさを味わったり,よいと思ったことはどんどん行動に移したりするという,かっこいい姿を目指しています。運動会でも,このかっこいい姿を身体で表現したい!と考え,「かっこいい姿 運動会バージョン」について話し合いました。自分たちが楽しみ,見に来てくださる方たちにもわくわくしていただける運動会になるよう,かっこいい姿を目指しながら練習に励んでいきます!疲れて家に帰ると思いますので,体調管理をよろしくお願いします。

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月6日(金)前期終業式が行われました。校長先生より,各学年の頑張ってきた取組や成長できたことをお話されました。
 また,2年4年6年の各学年の代表が,前期に頑張ったこと,後期に頑張りたいことを堂々と発表しました。

ふりこの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、理科で「ふりこ」を学習しています。
最初の授業では、スーパーボールとたこ糸で自作のふりこを作り、ふりこにはどのような法則があるかを予想しました。
そして、その予想をもとに実験計画を立てていきました。
糸の長さ、おもりの重さ、手を放す位置と、子供たちは実験で比較するポイントにしっかり気付くことができていました。

自由と平和

 三入出身の森本マリアさんが三入小学校へ来られ,「自由と平和」などの本を寄贈してくださいました。戦争や原爆について自身の体験などを書かれたもので,児童は本を読んで改めて戦争の悲惨さや原子爆弾の恐ろしさを感じていました。二度と戦争を起こさないために,この話を語りついでいく必要があると感想を語る児童もいました。本の贈呈の様子やインタビューの様子がNHKで放送される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

喫煙防止教室

 5時間目に体育館で喫煙防止教室がありました。喫煙防止教室の講師として,校医の松原先生に来ていただきました。たばこの煙にはタールやニコチン,一酸化炭素など体に悪い物質が多く含まれていること教えてもらいました。また,たばこを吸っている人と吸っていない人の肺を見比べることで,たばこを吸うとどのような害があるのか視覚的に理解することができました。たばこには主流煙と副流煙があり,吸っている人だけでなく,周りの人にまで害を広げるおそれがあることも勉強することができました。
 学習を通してどのようなことを学んだのか,どのように感じたのか振り返り,今後の人生や生活に生かしていこうと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋がゆっくりやってきた!

 先週,「くりが落ちてたよ!」「どんぐりもあったよ!」と,登校中に秋を見つけて持って来てくれた子どもたちがいました。9月はびっくりするほど暑かったですが,ちゃーんと秋はやってきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミシンでソーイング

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生家庭科ではミシンを使った学習が始まりました。
この写真は糸は使わず、から縫いをしているところでです。
これから11月の野外活動に向けてナップザックの作成が始まるため、ミシンの使い方をマスターしていきます!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875