最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:63
総数:502959

2月8日(木) 今日の給食

 今日の給食は「ココアパン 鶏肉と野菜のスープ煮 三色ソテー 牛乳」でした。
今日は生徒に大人気のココアパンの日でした。揚げパンは、給食室で揚げたあと、一つ一つ手作業で粉をまぶしています。
3年生は最後の揚げパンを、噛みしめながらおいしそうに食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 学校運営協議会

 午後、学校運営協議会を開催しました。授業参観をしていただいた後、研修、協議と長時間の会となりました。生徒たちの頑張りを見ていただき、本校の取組についての様々な感想や意見をいただき大変貴重な時間となりました。また、生徒たちが地域の方に元気に挨拶をしているという嬉しい声もいただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1

2月6日 全校朝会

 全校朝会を行いました。1月の生活目標「各学年で食品ロスを減らそう」についてふり返りを行い、給食の残食率が少なかったクラスの表彰を行いました。
 また、グッドチャレンジ賞、部活動など様々な分野での活躍について表彰しました。おめでとうございます!
画像1 画像1

2月5日 1年生総合的な学習の時間発表会

 1年生PTCとして、保護者の皆様にもお越しいただき、総合的な学習の時間のまとめの発表会を行いました。各クラス2グループ、計10グループがスライド資料を使用し堂々と発表しました。地域で自分たちができることを考えて行動することにつながるよう、2年生・3年生での学習につなげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 ふれあい活動推進協議会講演会

 安芸区民文化センタースタジオで、ふれあい活動推進協議会巡視部会(中野東小学校PTA)主催の講演会が開催されました。広島県警察本部 サイバー犯罪対策課からお越しいただき、サイバー犯罪の現状と対策について、具体的に分かりやすく教えていただきました。
本校の生徒会執行部のみなさんも5名参加しました。
 『自宅の玄関ドアに貼れるものがネットに投稿できる限界』と教えていただきました。
画像1 画像1

2月2日 小学生施設・部活動見学

 中野東小学校、中野小学校、畑賀小学校の3小学校6年生のみなさんが、来校し、生徒会執行部と1・2年代議員のみなさんが校内を案内しました。職員室の前では、「静かに通りましょう。」そして、校長室の前では、「間違って入らないようにしてください。」と説明がありました。案内した中学生のみなさんが一層頼もしく見えました。
 引率してくださった小学校の先生方、6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265