最新更新日:2024/06/28
本日:count up78
昨日:118
総数:119623
7月2日(火)は「うさぎぐみ」です♪ 七夕飾りを作りましょう♪ 園庭での水遊びも予定しています♪ 船越幼稚園教育目標「心豊かにたくましく生きる子供の育成」♪ ☆ 令和6年度随時園児募集中です ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆

ひよこひろば 「運動会のお知らせ」

画像1
10月14日(土)に船越幼稚園で運動会があります。

未就園児のお友達は、プログラム4番「チャオ!チャオ!チャオ!」と「かけっこ」に参加していただけます。

ぜひ参加してくださいね。

未就園児のお友達が来てくれるのを楽しみに待っています!

踊るの楽しい!

4歳児もも組さん、ポンポンを持って戸外で踊っています。

「先生や友達と一緒に踊るの楽しい!」

先週の予行演習を終え、運動会が楽しみになってきているようです♪
画像1
画像2

今日は予行演習!

運動会まであと1週間。

今日は予行演習でした。

少しだけ・・・・写真をちらりと・・・・。
画像1
画像2
画像3

小学生のお兄さんお姉さんと〜その3〜

画像1画像2
今日は、船越小学校の1年1組のお兄さんお姉さんが幼稚園に遊びに来てくれました。
そこで月曜日にも行った玉入れに再挑戦です!!

1回戦目は、3歳児たんぽぽ組さんと4歳児もも組さんが、1年1組さんと対決です!
さすが小学生、残念ながら負けてしまいましたが、2回戦で5歳児ふじ組さんが助っ人として入ってくれると、パワーアップ!見事勝利しました!

玉入れも、途中の踊りも、みんなどんどん上手になり、楽しい対決となりました。
1年生さん、また遊びに来てくださいね♪

お弁当をつくろう

いろいろなものを作ることが大好きな3歳児たんぽぽ組さん。

今日は、お弁当作りを楽しんでいました。

お弁当箱の歌を歌いながら、「おにぎり作ろう!」「ブロッコリーいれたい!」「卵焼き好きだからいれよう!」とお弁当に入れたいものを作りました!

お弁当が完成すると、「ピクニックしたい!」と子供たちが呟いたので、完成したお弁当をもってテラスでピクニックをしました。

お家の人がいつも作ってくれているお弁当を思い浮かべながらお弁当作りを楽しんでいました!

画像1
画像2
画像3

泥だんごづくり

泥だんごづくりに夢中になっている3歳児たんぽぽ組さん。

今日もたくさんの泥だんごを作っています!

お兄さん、お姉さんの真似をしてサラ粉を作ってつけたり、友達と一緒に作ったり・・・

「みてみて!今日は2個つくったよ!」「大きいでしょ!」とできた泥だんごを嬉しそうに見せてくれました。

作った泥だんごを網の上に置いたり、お皿の上に並べたりしてご馳走を作って楽しんでいる姿もありました。


画像1
画像2
画像3

運動会に向かって!

来週の運動会に向けて、子供の気持ちも盛り上がってきています!

フープを握る手にも力が入ってきました。
画像1
画像2
画像3

小学生のお兄さんお姉さんと〜その2〜

画像1画像2
昨日に続き、今日は1年3組のお兄さんお姉さんが幼稚園に遊びに来てくれました。
5歳児ふじ組と、1年3組の友達が4つのチームに分かれ、棒奪いにチャレンジ!

勝負の前には、各チームが「えいえいおー!」の掛け声で心を一つにします。
小学生のお兄さんお姉さんのパワーを借りて、棒を自分の陣地まで運んだり、引っ張って奪い合ったりと、勝負は大盛り上がりでした!

最後は、同じチームになったお兄さんお姉さんに「ばいばーい!」「また来てね!」と笑顔でお見送りをしました。

なんの形にみえる?

落ち葉を拾って、お面を作ったり、ベルトを作ったりとイメージを広げて

遊んでいる子供たち。

「うだぎの耳みたいだね」

「イチョウの葉っぱ、ネコの耳みたいにしたよ」

と、葉っぱの形を活かしてお面作りを楽しんでいます。

何の形に見えるかな?と考える中で、葉っぱの形の違いにも気づいているようです。
画像1
画像2

小学生のお兄さんお姉さんと〜その1〜

画像1画像2
今日は、船越小学校の1年2組のお兄さんお姉さんが幼稚園に遊びに来てくれました。
そこで、運動会でも行う予定の玉入れにみんなでチャレンジ!
幼稚園のみんなと、1年生とで対決です。

始めは楽しく踊りをして、曲が変わったら玉入れの合図!
さすが1年生!幼稚園チームよりも高いかごに、上手に玉を入れていました。

今週は1年生の他のクラスの友達も遊びに来てくれる予定です。楽しみですね♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

ひよこ広場・うさぎぐみ(未就園児)

非常変災時・緊急時の対応

インフルエンザ等による出席停止及び再登園について

ちょこっとアドバイス

広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41
TEL:082-823-0064